バイクなら1時間半かかりますが、寒の戻りが厳しかったので電車にしました。ところが急行やと30分で着くのにいきなり出鼻をくじかれました。
まずは急行が停まる駅まで各駅停車で向かって乗り換え。ところが次に来たのは急行ではなく準急。
その準急は名古屋からその駅まで一切停まらず飛ばして来るのに、わしが乗った駅から各駅停車に変身。
それでもさっきの普通列車よりは目的地に先着します。常に一駅先を走ってるだけやけど

結局、急行への乗り換えが出来ない時間帯だったので最寄り駅から目的地まで全ての駅に停車して1時間半掛かりました。原付と同じやんか⁉︎(笑)
狙い台は甘デジ。ヘソは小さいけど必殺のストロークでムチャクチャ回ります。3.6円の店ですが、これなら2.5円でも楽勝の回転率。
アタッカーがなぜか激プラス。3.6円ならマイナスにせなあかんトコやのに、無調整どころかガバッ♪ これは今でも謎…。
スルーだけは少し落としてたけど、減ってしまうレベルではないので問題ナシ。
数百玉で当たって単発。300個の持ち玉から順調に増やしてラストまで追加投資をせずに済みました。
初当たりは期待値通りに引けましたが、ST連とR振り分けがかなり欠損したせいで夕方には持ち玉が200発まで下降…。
最後は普通の確率で当り続けて終了。
玉数は平凡ですが、明らかなヒキ負けでもグルグルだったので楽しかったです


こんなに遠くまで遠征して負けてたら帰るに帰れなかったのう

頑張ったご褒美で学生時代に毎日通っていた大好きな四日市飯店へ。
メニューには載っていない特製のチャーシュー炒飯。一口噛むごとに旨味が脳天を直撃、30年ぶりに注文した甲斐がありました。旨すぎてアドレナリンがジョワー


そして定番の「パリ」。
揚げ麺の五目焼きそばで、炒め麺の柔らかいバージョンは「ロンドン」と呼びます。おもちくんに負けないくらいとかいは!

もし明日、恐怖の大王が降ってくるとしたら死ぬ前に絶対パリとロンドンだけは喰っておきたい。味はもちろん材料の切り方からして旨味の染み方が違います。
値段は600円やけど、2000円出しても惜しくないほど絶品っ!
清水の舞台から飛び降りるつもりで30円増しのカレーパリ、カレーロンドンを喰えば世界を制服した気分になれます
