高校時代の美術部顧問がわしの恩師なのです。
今は教師を定年退職して美大芸大への進学校を経営してますが、少子化の影響もあり学校を閉じるとの事。

ちょうど実家近くの美術館で個展を開いているらしいので顔を出してきました。
先生に挨拶しようとしたら、燃えよデブゴン体型になってしまったわしになかなか気付いてくれませんでした

当時は先生が自宅アトリエを開放してまで美大志望の生徒を教えてくれました。
わしは1日1食以下の生活で超ガリガリだったんですが、あの頃のお前は「おなか空いた~」が口ぐせだったよなと言われて恥ずかしかったです

名古屋へ戻る前に実家近くのホールへ。少し負けたけど、とんでもない台を見つけたのが収穫。あらためて朝から打とう。
その後、ホール向かいのココイチで読者さんと夕食。自分が暮らした家の近くにパチマガの読者さんがいるというのはとても不思議な感覚。嬉しいもんですのう

前の記事で書いた麺屋はなびですが、食べたのはいつものカレー台湾まぜそば。
しかし本当の目的は…

これを買いに来たのです。


いや、セットか(笑)
家ではド肉(炙りチャーシュー)とニンニクを入れない代わりに他の具材を忠実再現。出来上がりがコレ↓

全粒粉の麺とタレ、ピリ辛ミンチは店で食べてるモノがそのまま入っているので見事なまでにお店の味でした!
2食分で1250円、安いし美味いし並ばなくてええし、素晴らしいっ


