暫定チャンピオン登場! | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

昨夜は買い置き材料で鍋にしました。

鍋スープも買い置きのもの。
{7ECBB2AD-7212-4763-8F3B-85FB49391903:01}
北陸では超有名な「まつやのとり野菜みそ」です。今回はスタンダードタイプではなくピリ辛をチョイス。

具の写真は誤って削除してしもたですが白菜、もやし、水菜、ネギ、ニラ、椎茸、しめじ、エノキ、ニンジン、鶏団子、そして角麩。

おでんの時に関東ではポピュラーなちくわぶが、関西では見た事すらないのでいろいろ調べてみました。同じものではありませんが、名古屋では角麩(生麩)がそれに近いらしい。
{35017478-71B1-40F3-A439-E2BA7A62A29D:01}
ちくわぶはデンプンが主成分なのでうどんのような組成、生麩は同じ小麦でもたんぱく質のグルテンで出来ています。


見た目は普通の鍋ですが…
{613A4DC9-AE87-4ED2-BCE7-32DCD43D2059:01}
予想以上にメチャクチャ美味い‼︎‼︎

今年の冬は鍋三昧でどれがNo.1か決めようと思い、あえて毎回試してきました。

個性的な意味での1位は味仙鍋、何にでも合う万能性なら豆乳鍋、名古屋メシ感覚なら赤味噌鍋でしたが、束になってもかなわないほどの完成度。
{3A043A88-882C-4566-90C3-56CE41712B00:01}
たとえるなら子どもの頃に食べたどさんこ札幌味噌ラーメンを凝縮したような旨味とコク。

具材はたくさん入れたけど全部がスープの引き立て役というか、どんな味噌汁やラーメンスープよりも美味いラブラブ!ラブラブ


衝撃的すぎて土鍋ごと持ち上げて残りスープを一気飲みしてしもた(笑)
{F2D6A799-A97A-4F56-93DE-0F2717651C9F:01}
野菜ばっかりとはいえ4人前があせる

確実にホームラン級の旨さでした。手に入る地域の方々にはぜひ一度食べてみていただきたいほどです。

味はわしが保証します!