死の四重奏 | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

書き忘れてましたがさっきのまぜそばにはS&Bカレー赤缶をまぶして「カレー台湾まぜそば」にしてみました♪

小盛りで物足りないのでデザートのグレープフルーツとマスカットを味わいながらTVを観てます。
{0E1709F2-29FD-4651-8D92-C2275D58AA69:01}
血管アンチエイジングに関する番組で「肥満、糖代謝異常、高脂血症、高血圧」を防ぐ三カ条を挙げてました。

・毎朝体重を計る
・毎朝血圧を計る
・野菜を出来るだけ多く摂る

これだけで死の四重奏を防げるのですが、以前は毎日体重を計る事が疑問でした。痩せていても太っていても1日の変化はせいぜい数百グラム。そんなのは食べる前と後、トイレに行く前後で全然違ってくるからです。毎日計る意味ってあるの?

ところが夏の通院を機にたまたま体重計を買ってから毎日計ってみると、その意味がようやくわかりました。昨日との変化は数百グラムでもその原因がハッキリと数字に出るからです!

一日に起こる出来事は毎日違いますが、寝起きであれば条件は常に同じなので朝に計るのが大切だと。そんな当たり前な事は誰でも知ってると思いますが、わしはこの歳になってようやく知りましたガーン

十二指腸潰瘍の再発防止で始めた野菜オンリー生活も結果的には肥満解消に役立ってますしのう。まだまだ気長に頑張ります