昨日、焼豚を作りました。
脂身ゼロのヒレ肉を糸でしばり、表面を炒めて焼き目をつけて、コトコト5時間ほど煮込みます。
なぜこんな小さい焼豚をわざわざ作ったのかというと…
これをスーパーで見つけて即買い。
「麺屋はなび台湾まぜそば」の素!
製造元は予想通りスガキヤ(笑)
中身は辛味噌ミンチだけですが、あとは麺と野菜系の具を揃えれば出来上がり。
先ほどの自家製焼豚は麺屋はなびの人気トッピング「ド肉」だったのです

茹でた麺に具をのせれば、あっと言う間に完成!
ホンモノと同じく水菜、ニラ、刻みタマネギ、おろしニンニク、九条ネギ(これのみ万能ネギで代用)、海苔、魚粉、そして卵黄。
良く混ぜたらド肉がリングイン!
ド演歌ファイター侍チャーシュー登場(意味不明)
はなびには創業当時から通ってますが再現度は90点以上!久々のパワーメシとあって力が漲ってきましたよ

やってやるって
俺たちの風が吹くって
量は本家の半分に抑えてます