鮪伝説ではなく「伝説のマグロ」 | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ

甘マグロのデータが半月分ほどたまりました。



大当り確率はに関しては、

ロングで1/92.3、ショートで1/61.5やから

終日稼働を2~3日もすればすぐ理論値になるです。

よって大当り確率に関する考察は割愛。





肝心のマグロバトルに関しては、

10日分くらいで収束したです。


日々の結果だけで見ればかなり乱高下してたですが・・






消えてしまった古い携帯のデータと、

ミドルマグロデータを除いた、

全てのマグロバトルは485戦
アンドレ 人間山脈


ロング初当り分+ショート初当り分+連チャンの

総合計が485戦に対して308勝勝率64%でした。

内部値は60%やから若干ヒキが上回ってます。

打ち始めの頃から62~63%台だったですが、

ブン回り台でのマグレ当りも重なって一時は70%近くに。


その後、終日勝率30%台の不ヅキデータが続いて

10日間ほどで60%近くに収束。


直近データで終日勝率77%なんてのがあって、

現時点では64%です。


上積みさせたらまたジリジリ下がるんやろけど。





308勝を分解すると、

ロング初当りで占めるのが77勝44敗

これも64%の勝率。




1G連のイレグイチャンス分は、197勝110敗

勝率はこれまた64%でした。





いずれにせよ「ロング開放」は必ず拾うので、

当たった数=試行数やから意外に早く期待値通りに。


とにかく甘デジの中でも屈指の超安定感を誇るスペックです。


マグレで3万個なんてまず有り得ん代わりに、

負けは最小で、とにかく手堅い!!

地道な稼働が好きな人にはうってつけ♪





その代わり、悲喜交々なのが初当りの「ショート開放」。

コレに関しては一番オモロイ部分やからまた後日にします。



次回更新では「仕組みがイマイチわかりにくい!」

「見た事も打った事もない!」ゆう人に向けて、

あらためてスペック解説について書く予定です。