・・実戦データを読み返してみると、今回はキセルがよう当たってる。
どうやらキセルで「ばちーん!」と決めた写真がええらしい。
キン肉マンの時といい、謎の担当Ⅹは無茶振りばっかりやな・・
しかしたばこは吸うけど、キセルなんか手元に無い。
どこかに売ってないかのう。
たばこ専門店ならありそうやけど、どこにあるんやろ。
売ってたとしても高いやろし、写真1枚撮るのに余計な出費もどやろ。
普段は使い道もないし・・
はっちゃけ~ はっちゃけ~ ひらめいた!!
大急ぎでサイクロン号にまたがって、ホームセンターへ。
水道管の継手(つぎて)、50円や。エルボとも言う。
コレに、切り売りパイプ30円を差し込む。
そして100均で買った金色ラッカースプレーを吹く。
パテ代が700円、これがなかったら全部で300円以下で済んだのう。
時間ないから、まぁしゃーない。
これも100均で買うた。
本物のキセルと比べるとかなりデカイけど、これでいいのだ。
原作を読めばわかるけど、前田慶次郎のキセルは特注品。
常人には持ち上げるだけで一苦労の超特大サイズらしい♪
「コォーン、コォーン…」
「シュリッド――ン!!」
深夜に水道管を振り回して悦に入ってるオッサン。