後編は、釘やらスペックやゲーム性について。
ホンマに書きたかったんは演出やのうて、こっちやったりして。
できればゲージ表を貼り付けて講釈を垂れたいけど、
今は、まだちょっと・・ね。
ゲージについて。
ステージはまずまず。どちらか言えばええ部類に入るんちゃうかな。
しかし奥ステージが強いからワープは相当に厳しいはず。
寄り・道・ヘソ・アタッカー、いずれも多少のマイナスやろなぁ。
それでもそんな神経質になる必要はないかな。
仕事人やアバンギャルドよりスランプは少ない感じ。
基ゲージが全体として優秀やと思うです。
問題は「スルー」。
非常に重要で、且つ本機種の大きな特徴。
とにかく渋い調整の予感。これは他の釘以上に重視すべし。
「玉が減る」からとか、そんな理由だけやないんですわ。
電チュー保留が切れたらヘソ保留になるから、出玉が大損。
これはエヴァを始め、最近の8個保留&R振分式にも共通やけど。
実は親切設計ゆうか、サポ中のヘソ保留はメモリー数に関係なく、
非常に変動が長い! つまりヘソでは当りづらくなってます。
ありがたい機能なんやけど、
ホンマに長いので電チュー保留が途切れてる感が全くしません。
スルー保留ゼロ&電チュー保留ゼロでも、画面は淡々と変動中。
たとえスルーが鬼シメでも気がつきにくいんですわ。
8個保留機でもトイレに行ってしまうような一般客にはわからんで。
わしも大当り消化直後のヘソ保留で突確を引いて、
出玉1回分が損ゆうのを経験したです。
電チュー側にも突確が多少含まれる機種なら諦めもつくけど、
キン肉マンの電チューでの突確は本来0%やから、かなり悔しい。
サポ変短の滞在時間も長いから玉減りも、もちろんかなわん。
他は妥協してもスルーだけは慎重に選びたいですのう。
また、
TYは意外に立派やのに、T1Yの少なさを懸念してるお店が多い。
という事はスタートがショボくても、アタッカーだけは◎な可能性アリ?
キン肉マン好きのマニアならともかく、
ちょっとだけ試そうと思ってる人は後で打つより、早めが「吉」な予感。
いずれは必ず落としてくるはずやから。(笑)
最後に小当り。
初当り1回を得るまでに小当りを平均4~5回は引いてしまうです。
これは避けて通れんです。
ガセミニョンモードみたいにいちいち立腹してたら疲れます。(笑)
モード移行を楽しめとまでは言わんけど、
確率的にも小当りは安定して出ます。
ならば時計感覚・モノサシ感覚で利用するのだ♪
ある程度の時間を消化して、出玉大当りの総数と小当りの総数が、
おおむね同じくらいなら勝機アリと前に書いたです。
目安的には小当りが先に20回到達で大当りがそれ以下やと、
現時点でヒキ弱展開かも。後半で噴かんとしんどいのう。
小当り総数より大当り総数が多ければ、ツキに恵まれてますな。
後半も同じような展開に期待したいですのう。
明日からみんな頑張ってな~♪ 木曜はちゃんとパチマガ買うんやでー(笑)