黒船、再び | アンドレ 人間山脈

アンドレ 人間山脈

パチンコ攻略マガジン 名古屋班ブログ


ティーの上に乗ったボールみたいやの。ゴルフ




アンドレ 人間山脈


見ての通り、大夏祭り。


いまだにST当たりが未経験・・、相性最悪のにゃ七。


打ったんは金曜やけど、名古屋市内のM区戦争で話題の店。


全国最大手の●●●●チェーンが店舗建替えでGオープン。

その徒歩圏にある地元「○○○○」店は迎撃態勢で真っ向勝負らしい。


店舗スケールはどっこいやけどチェーン法人の規模でゆうたら、

巨象とアリ、いやシロナガスクジラとミジンコか?


しかしその反攻ぶりが凄まじいらしい。


・・ちゅう事で行ってみた。





その夏祭りはこんな感じ。



アンドレ 人間山脈


等価でこれなら十分やないの♪


平常営業(ていうか年末営業)にすぐ切り替えられるよう、

寄りやワープはほとんど触ってなかったけど、

スルーもデカくてベースは95~90くらい。等価やのに!


TYも42個営業並のフル。33個でもこうはいかんやろ。





それでも当たらんもんはどうしようもないので、剣客へ移動。

翌土曜は初めから剣客狙いで。


金曜よりは僅かに締めてたたけど、それでもこんな感じ。


アンドレ 人間山脈


これで玉減りや削りも無く、愛知流手数料も取らず、

等価やもんな~♪ 見直したぞ、○○○○!




帰りにGオープン3日目の●●●●も覗いてきた。

こちらも等価やから、打てなくはないけど・・


新築でこれは寂しいのう。


ていうか・・





どうして●●●●の釘の作り方はあんなにイビツなのか?



同じピッチを作るにせよ、見映えを意識するゆう発想はないんかな。

フロックの潰し方も全く品がない。


悪口はあんま好きやないけど、今まで見た●●●●はどこもそうやった。

他県でも判を押したように同じ。

良くも悪くももっと個性があってええのにと思う。



・・そういうマニュアルでもあるんやろか?