今日はごっつ寒かったのう。
1月2月はもっと寒くなるのに、これしきで弱音吐いてたらあかんか。
わしは真夏生まれやから、暑いのはどんだけでも平気。
寒いのだけはホンマにダメなんよ。
暑くて我慢できんなら1枚ずつ脱げばええ。
ハダカになってもまだ暑いゆうたら、もう40℃以上ちゃう?
でも寒い時にもう1枚着たい思っても、出先やと無理やん。
目の前に服があったとしても着込む枚数には限度あるし・・
しかし季節の変わり目を肌で感じる事ができるのはええね。
オッサン年齢になってくると、日本に生まれて良かったと思うもん。
わしが感じる「冬の訪れ」は・・
① バイクに乗る時に防寒着がないと無理な時
早い時は9月でも着ないとアカン場合もあるし、
先週みたいな陽気やとナシでもええ場合あるから微妙やな。
② 風呂から上がって身体を拭くのが、居間やなくて浴室
風呂上りはサラッとしたいから、浴室内はジトジトして嫌ちゃう?
それを我慢しようと思うくらい居間や廊下が寒いと冬到来か。
けど、家ごとの暖房次第で変わってくるしのう。
③ 暖房を初めて出した時
わしはコタツでなくストーブ派。コタツは気持ちええからあかんわ。
出たくなくなるし、指定席の周りにリモコンやら飲み物や灰皿が・・
磁石のように集まってくるしのう。掃除機かけるのも面倒じゃ。
石油ストーブは火が見えるのがええ。餅も焼けるし♪
今の住まいにはコタツもストーブもないから、電気毛布。
記憶をたどるとわしが暖房を出すのは12月後半やけど、
既に電気毛布に頼ってるから、冬到来の線引きとは言えんか。
④ 米を研ぐのが苦痛に感じる時
結局、コレが一番的確やな。
帰宅直後とか、朝の寝起きは冷えるけど、
水がそう冷たく感じないうちは、やっぱりまだ秋やったりする。
手洗いやうがい、歯磨きはお湯でやれるけど、米だけは無理やし。
米を研ぐゆうか、水道の水がキリキリと手に刺さる感じが、
個人的に一番正確な冬の訪れ!
どーでもええことを長々と書いてしもたのう・・
ちょっとは機械の話もせんとあかんか。
来年の話をすると鬼が笑うからまたにするとして。
年内の機械、まずはスターウォーズ。
三共の洋画モノ実績は豊富なはずやのに、どうも冴えんような気が。
2Dキャラの動きを見てる限り、CRインディジョーンズかと思ってしもた。
加山雄三。これも2Dキャラがちょっと・・ね。
あまりにもイケメンすぎるのよ。アニメが。
若い頃の加山雄三は確かに男前やし、アニメも似てはいるけど・・