TODAY'S
 
ピオニーのデザイン

 

アンドットの通信レッスン第一号になった「ピオニー」。

 

いつどのようにして生まれたか定かではないのです。

 

覚えているのは「ピオニー」=芍薬のように

フンワリしたフォルムができたところから

ネーミングをしたことを覚えています。

 

技法を考える

私がリボンワークを始めた頃は、

いかに「変わった」デザインを考えるか、

いかに「変わった」技法を考えるか、

 

そんなことを考えていました。

 

そして、

それを売りとしてオリジナルを出されている先生方が

多くいらっしゃいました。

 

私もリボンを手にいじいじとしながら考えたものです。

 

 

 

そして、

「針と糸を使わない」が無言のルールでした。

 

なぜか?

 

リボン協会の資格取得コースが

「針と糸を使わない」が定則であり、

そのルールがオリジナルにも影響していたからです。

 

今考えれば、私もそのルールに囚われていました。

 

そのルールの中で自分なりの「技法」=変わった作り方を

考える日々でした。

 

 

ピオニーも同じく

ピオニーも「針と糸を使わない」作り方です。

 

とてもシンプルな作り方ですが、

よく考えたな〜と思います。

 

リボンの作り方と言えば、

折ったり、輪にしたり、重ねたり。

 

ピオニーはフンワリした立体感を作る方法を使いながら、

リボンの枚数を重なることでボリューム感を出しています。

 

「立体感」は私がデザインする上で

とても大切にしているポイントです。

 

 

 

私が芍薬が好きであることと、

発表した時期が芍薬の時期であることが

そのネーミングに繋がっています。

 

ふわふわのボリューム感で弾力も感じる芍薬の花。

 

イメージ的に近づけているかな?!

 

 

 

アンドットのリボンも初期の頃はかなり”甘め”です。

 

サイズも大きめで、

私自身がヘアアクセとして使うにはもう無理なくらいです笑い泣き

 

バッグに付けたらどうかしら?

(今度してみます。)

 

数年前にはリニューアルして、

小さなサイズやボリューム抑えめなアレンジを追加しました。

 

 

「ピオニー」レッスンはアンドット作品第一号として、

アンドットリボンを楽しんでいただける「入口」として、

体験レッスン等で使いやすいように

今もお得な料金設定にしたままです。

 

最近またレッスンや販売等で注目してくださる先生も

増えてまいりました。

 

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

次回は、その後の激動の半年を綴りたいと思います。

 

 

各種ご案内

こちらから↓

             

  • HP、インスタグラム、レッスンメニュー
  • 認定サロン様専用ページ
  • ライセンス申請関係(認定サロン受講)
  • お問合せ

 

 

誤って、お仕事ストーリー4を削除してしまったようです。

詳しい内容が思い出せない、、、このまま5に進みます。

 

 TODAY'S
 
アンドットデザインの始まり

 

リボンワークの資格を取得する前後から、

自分で色々なデザインを考えていました。

 

その数年前から結構本格的に色々作っていて、

ブライダルのお手伝いをしたこともあります。

 

例えば、

・衣装の装飾

・ヘアアクセやヘッドドレス作り

・花籠作り

・リングボーイのブートニアなどを

リボンやレース等を使って作り上げていました。

 

自分で試行錯誤して様々なデザインやアイテム作りをしました。

 

 

最初のお客様が

教室オープンをした頃には、

簡単なデザインがたくさん出来上がっていました。

 

カメリアをつけたものや

ツイードリボンを合わせたもの、

小さなリボンとフリルを組み合わせたものなど。

 

リボンの基本的なデザインに、

ちょっとしたアクセント加えたものが多かったです。

 

 

以前のブログでもお話ししましたが、

通っていたお教室でご縁のあった先生方が

アメブロを見てくださっていました。

 

教室オープン時、

最初の一般のお客様が選んでくださったのがこちら。

 

命名した第一号作品「TSU.BO.MI」つぼみです。

お客様から

「蕾が連想されるような折り重なり、、、」と、

素敵なメッセージをいただいたところから命名しました。

 

今はレッスンしておりませんが、

とても思い出深い1作品です。

 

今見ると立体感があり”可愛らしい”デザインだと感じます。

リバイバルしたいかも〜

 

この写真データは2016年4月初旬でした。

 

 

いよいよ〜

それから少し経って、

2016年4月末にいよいよ登場するのが「ピオニー」です。

 

私を通信レッスンの仕事へと導いてくれた作品。

 

掲載すると、

次々にレッスン予約は入るようになりました。

 

各地の講師様の目にも留まることができるようになりました。

 

そして、8月に連絡をいただいたのです。

 

『通信レッスンはしないのですか?』

 

思いもよらないことでしたが

やることに決めてからは早かったです。

 

 

ピオニーの通信をスタートさせたのが9月初旬。

 

一気に全国の先生方へ広がっていきました。

 

11月に入った時点で50名様以上がご受講くださっていました。

 

 

自分の作品が全国に広がっていくなんて、

思いもしなかったことです。

 

通信という形式で講師としての活動範囲が広がりました。

 

 

当時のレッスン作品です。

 

 

 

次回はピオニーのデザインや作り方のお話をいたします。

 

 

各種ご案内

こちらから↓

             

  • HP、インスタグラム、レッスンメニュー
  • 認定サロン様専用ページ
  • ライセンス申請関係(認定サロン受講)
  • お問合せ

 

 

 

 TODAY'S
 
7月のランキング

 

今回は連載を1回お休みして、

7月のアクセスランキングをお伝えします。

 

毎月、月初には前月のランキング発表をいたします。

 

ブログを再開した7月。

 

さてさて、どのようになったかな?

 

top3

 

お仕事のことを、

資格取得前から時系列にお届けしている連載がトップ3。

 

ありがとうございます。

 

順番に、または遡って読んでくださる方が多いのかな?と

思っております。

 

 

 

お仕事ストーリー1

会社員退職からハンドメイド資格を取得しようと決めたところまでのお話。

 

 

お仕事ストーリー2
ハンドメイドの資格を取ろうとしたきっかけ、
将来のビジョン等のお話。

 

お仕事ストーリー3

資格取得する教室を選んだ時のお話。

 

たくさんのお習い事が増えて、

ハンドメイド資格も増えています。

 

皆様のご参考になったら嬉しいです。

 

アクセスは?

 

 

ブログ更新を再開します!とポストした日に

一回グッと数字が伸びています。

(一番左の棒です。)

 

その後は更新するたびに動いています。

 

 

 

こちらが再開する前の順位。

 

こちらが更新した日の後の順位。

 

全く動いていなかったので、

動かすだけで変化があるものですね。

 

インスタグラムのポストで幾つものアカウントで発信をして、

インスタライブでも発信しています。

 

それら以外の情報で発信するには、

アメブロでしかできないような発信を!と思っています。

 

 

 

色々とこの1ヶ月調べてみたのですが、

リピーターさんが多い先生方は

アメブロ更新を継続して行なっている方が多いようです。

 

インスタよりもアメブロ!という層もいらっしゃいます。

 

自分のお客様のニーズに合わせた発信も見極めることが必要ですね。

 

 

 

では、次回はお約束していた

リボンデザイン「ピオニー」のお話です。

 

各種ご案内

こちらから↓

             

  • HP、インスタグラム、レッスンメニュー
  • 認定サロン様専用ページ
  • ライセンス申請関係(認定サロン受講)
  • お問合せ