やっと始まった新しい学び。
新鮮さと楽しさでいっぱいです!
久々の新しい世界
新しい世界にやっと飛び込みました。
ずっとチャレンジしたかった
「お花のお勉強」です。
プリザやアーティフィシャル、生花と、
色々と体験してきましたが、
今回は本当に「ビギナー」として生花でスタート。
何もかも新鮮です。
教える側ばかりだったので、
学ぶ側になること自体も新鮮。
「学ぶ」ことも、
「新しい」ことや人も、
本当にワクワク楽しい!
ハサミは使い慣れたものを持参。
日比谷花壇と老舗の「坂源」さんのコラボのハサミです。
エプロンをフラワーレッスン用に素敵なものを新調したい!
ビギナーコースを選んだわけ
最近のフラワーレッスンは、
長期で学ぶよりも
その時々を楽しむ単発レッスンが人気のようです。
私は習うなら、
「基本から」と考えるタイプ。
その場限りが
惜しくなってしまうことが多くて。
” なぜその花か、なぜその角度か ”を知りたくなる!
だから、
基本の基本から学ぶビギナーコースにしたんです。
元々知っていた教室が
「ビギナー」用のコースを新設したことが私を突き動かしました。
その情報をキャッチできたこと自体も
ご縁があったと思っています。
さ、楽しみながら進みます。
初回、夏らしい向日葵とビタミンカラーのアレンジ。
トータルで「美しい」ことはもちろんのこと、
なぜそこにその花か、、、
頭を使いました〜〜〜
.
.
.
.
.
人生で「諦めた」ことが3〜5つあります。
大きな決断としては3つかな。。。
(そのお話はまた)
諦めた、とは言いたくないのですが、
安全パイを取ったのは自分。
人生も半分過ぎましたし、
これからは「諦める」ということは手放していきたいです。
では、今日も素敵な1日を〜