以前にもお話ししたことがありますが、

割とルーテイン人間です。

 

色々とすっきりしないこの季節、

新ルーティンが増えました。

 

 

人生の1/3は睡眠だから
 
叔母が睡眠にこだわる人で、
「人生の1/3は睡眠だから良いお布団を選ばなきゃ」と。
 
それを聞いて、
本当かな〜と、
 
30代半ばまでは、
寝れれば良いと思っていました。
 
若さ故ですね。
 
30過ぎで元気だし、
子どもは小さくて寝るのがやっと。
 
睡眠の質や量をどうこう考えている余裕が、
自分自身になかったのですね。
 
 
 
 
40を過ぎた頃から徐々に、
思うように寝ることができなくなりました。
 
少しずつ睡眠の環境や時間、
質について考えるようになりました。
 
今のベッドサイド。
実家からもらった紫陽花を飾って。
眺めているだけで癒されます。
 
 
 
 
最近の寝る前の習慣に
 
今月、
睡眠する寝室の環境が一気に変わったのが、
良いタイミングでした。
 
私と同室で寝ていた次男が、
長男の部屋へお引っ越し。
 
私一人だけの寝室になりました。
(旦那は好きなところ、今はリビングで寝ています。)
 
何年ぶりのお一人様でしょうか。
 
初日はワクワクしました。
 
 
最近のお気に入りは
パーフェクトポーションの「バランシングスプレイ」、
ローズマリー&バジル&スペアミントのすっきり系。
ボディ用です。
 
 
 
そこで始まったのが「寝る前のルーティン」。
 
お風呂に入る前に、
スッとするアロマをベッド周りに吹きかけておきます。
 
アロマとか女性っぽい香りが苦手な子どもたち、
彼らが同室ではできなかったこと。
 
寝る前にはベッドで軽ーくストレッチしたり、
音楽を聴いたり。
 
素敵な香りに包まれて〜〜〜
 
素敵な新ルーティンができました。

.

.

.

.

.

睡眠の質がいかに心身に影響を及ぼすか、

ここ数年身を持って感じています。

 

きちんと質も量も整わないと、心身に支障が出ます。

 

インテリア雑誌にあるような海外のようなベッドルーム、、、

 
ベッドサイドに一人用のカウチを置くのもいいな〜
プロジェクターで映画を見るのも良いな〜
と色々な妄想中です。

 

 

では、今日もよき1日を!

 

 

 

 

 各種ご案内 & お問い合わせ先 

 

 

→ご案内&各フォーム等がご確認いただけます。

HP、インスタグラム、レッスンメニュー

最新情報

お問い合わせ

認定サロン様専用ページ

ライセンス申請関係(認定サロン受講)

 

●返信について●

数日〜1週間程度のお時間を頂戴しています。

届かない場合は再度ご連絡ください。

休業日:土日祝祭日