先日、ITお勉強会でホームページについて学びました。
 
とっても楽しい内容でしたので、ざっくりとご紹介しようと思います。
 
 
 
シンプルなシステムを選ぶ
 
ホームページを作るために様々なソフトがあります。
 
自分で作る!となると大変そうに感じますが、そうでもありません。
 
WordPress、Wixなど本格的なものから、
noteやペライチなどシンプルなものまで色々です。


 
始めるポイントは「シンプル」なソフトを選ぶこと。
 
これで自分で作ることについて、
気持ち的も技術的にもかなりハードルが下がります。



検索するとHPシステムの比較表がたくさん出てきます。


それを見ているだけで???となっていた自分が懐かしいです。

 

私は結構色々な機能を使いたかったので、

機能が充実のWixを使っています。

 

今は慣れましたが、、、シンプルではないソフトで大変な日々でした。

 

私のWix。

私が始めた頃はこのソフトを使っている方が多くて、、、

結構本格的で作るのに時間と費用が必要です。

 

 



 

シンプルに考える


ホームページというとHTMLが必要と思われる方も多いのですが、、、

そもそもを考えてみてください。

 

掲載したい内容がそんなに多量でなければ、
シンプルなテンプレートが使えるシステムにすれば良いのです。




リボンワーク講師が載せたい内容はこんな感じではないでしょうか。

 


・サロン名

・レッスン&販売メニュー

・お知らせ

・問い合わせ先

 




掲載内容から考えるとそんなにページが必要ないことが分かります。

 

シンプルにページ数が少ないホームページで十分であるということ。

 



次回はホームページを作る前に必要なことをお話ししたいと思います。

.

.

.

.

.

「インスタだけでは載せきれないことがある」と、

インスタを複数アカウント作ったり、

ホームページやブログをする必要があると感じている方が多数いらしゃいます。


ホームページとブログでは、その機能が異なります。

自分のサロンの「名刺がわり」にホームページが欲しいという方は、

ホームページ向きです。

 

 

 

それでは、今日も佳き1日を!

 

 

 

 

 各種ご案内 & お問い合わせ先 

 

 

→ご案内&各フォーム等がご確認いただけます。

HP、インスタグラム、レッスンメニュー

最新情報

お問い合わせ

認定サロン様専用ページ

ライセンス申請関係(認定サロン受講)

 

 

●返信について●

数日〜1週間程度のお時間を頂戴しています。

届かない場合は再度ご連絡ください。

休業日:土日祝祭日