前回の続きで、インスタのお写真のお話です。
毎年「形」を変えたり、「統一」する理由についてお話ししたいと思います。
なぜ、横や縦と決めるのか?
理由は主に2つです。
「全体的な統一感」と「撮影の効率化」。
全体的な統一感インスタのトップ画面から開いた時に、形やサイズが整っているだけで「見易い」ものです。統一感を出す要素はいくつかありますが、まずは「形」で統一感を。「どんな形」で「どんなレイアウト」にするか、、、「形」自体を考える手間が省きます。
撮影の効率化撮影するときに「横」と決まっていれば、「横」で映えるよう対象物をセッティングすれば良いだけ。「横」と決まっているだけでも取り掛かりしやすいものです。「商品」「作品」がより美しく撮影するためのルーティン化です。
毎日のようにポストするには、効率的に撮影できるようになることも大切です。
今年は、、、「横」「昼間に」「モノトーン」で撮影。
インスタの1ポストにかかる作業もルーティン化!で考えると、
格段に取り掛かりも作業も楽で楽しくなるものです。
同じ黒バック
昨日、ご紹介した作品と重なりますが、
同じカラー「黒バック」で統一感を出したものをご紹介いたします。
2018年
2020年
黒バックで、主に「リース」をご紹介しているインスタです。
どちらも白文字にして全体的なカラートーンも合わせています。
フォントやアイテム、吹き出し等の使い方をそれぞれに合うように工夫しています。
パッと全体を見たときに、
統一感が取れるようなポストになっていることがお分かり頂けると思います。
統一感を感じられると、、、
自分でも1ポストずつ増えていくたびに楽しくなってきます。
自分が楽しい!良い!ものを発信していくという基本ありきです。
.
.
.
.
.
最近は白バックの撮影が多くなりました。
理由はとてもシンプルで、
日中に綺麗に撮影できる場所「ダイニングテーブル」が白だから。
作品によって変えていくこともありますが、
白が合わない色はないので白メインが続くと思います。
1週間の始まりですね。
広島では中学入試が集中する時期になります。
お友達のお子様が多数受験されるからドキドキ、、、
素敵な1週間になりますように〜