12日に認定サロン様のお勉強会を行いました。

 

 

今回のテーマは「写真」
 
SNSでお仕事をしているので写真撮影は欠かせません。
 
写真を加工して良いものにするよりも、
初めから加工も必要ないくらいの良い写真を撮った方が良いと思っています。
 
撮影アプリや加工アプリが多量に出ていますが、
私は使わずに自然光だけで撮影のスタイルです。
 
 
 
昨日はその現場をリアルにお伝えいたしました。
 
皆様の参考になるように色々なシチュエーションを想定して、、、
ということでいつもよりは小物を使いました。
 
 
 
昨日撮影したものです。
 
テーマは、パールアクセでお出かけコーデ。
もちろん見て頂きたいものはリボン付きのパーツネックレス。
見た瞬間にどこに目がいくか?
客観的に見ることが大切です。
 
 
 
盛りすぎない
 
よく写真の撮影についてはご質問を頂戴します。
 
お答えすることは決まっています。
 
「盛りすぎない」こと。
 
 
色々な小物を使う方が多いですが、それが失敗につながっている方も多いです。
 
よくあるものが「フラワー」「お皿」「文房具」「本」「アクセサリー」、
それらを1枚の写真に使っているもの。
 
作品を紹介したいのか?
 
イメージ写真なのか?
 
何がメイン?と感じてしまうような写真になってしまいます。

 

1つ1つ良いものを集めて撮ったとしても、

スタイリングに長けていないとまとまりのないものに。

 

迷ったら、「盛りすぎない」「引き算をする」ということを常に伝えています。

.

.

.

.

.

昨日は1時間で160枚を撮影していました。

 

1秒ごとに光が変わり、アングルも少しずつ変わります。

 

1つのセッティングで何枚も撮って、そして比べて選んでいくのです。

 

自分の思い描いているものにどれだけ近づけるか?!

 

とにかく試してみることと、続けていくことが大切です。

 

 

 

今日は深夜の更新になってしまいました。

ちょっとゆっくりとしておりまして。

では、また〜

 

 

 

 各種ご案内 & お問い合わせ先 

 

 

→ご案内&各フォーム等がご確認いただけます。

HP、インスタグラム、レッスンメニュー

最新情報

お問い合わせ

認定サロン様専用ページ

ライセンス申請関係(認定サロン受講)

 

 

●返信について●

数日〜1週間程度のお時間を頂戴しています。

届かない場合は再度ご連絡ください。

休業日:土日祝祭日