「オリジナル」で作っているモノのお話が続きました。
今日は、お仕事のお話はお休みして、プライベートでの「オリジナル」のお話。
イニシャル好き
以前もお話ししたことがあるかと思いますが「イニシャル」モノに目がありません。
好きなカラーやアイテム、テイストが合うモノだとついつい買いたくなります。
イニシャルが付くと可愛すぎる?と思っていましたが、
最近は格好良くカスタマイズできるものが増えてきました。
よくよく考えれば、、、
私の屋号「aNdot」も名前のイニシャルから作っています。
「a」が名前、「N」が名字、そして好きな「 . 」ドットを表したものです。
私の名前「アカリ」は最近では当たり前になってきました。
(本名は漢字3文字で書きます。)
お子様にも多いし、映画やドラマでもよく使用されています。
しかし、幼い頃には同じ名前の子は周囲にはいなくて、
漢字も珍しいもので自分の名前は「only one」で良いなと思ってきました。
その思いもイニシャル好きになっている理由かもしれません。
イニシャル入り文具など
現在使っているイニシャル入りアイテムです。
お仕事用のルイヴィトンの手帳&名刺入れ。
通常は「A.N」となり点は真ん中でしょうが、
屋号に合わせて位置を変えて頂きました。
数年前に店頭で買い求めて、その場で銀箔で刻印していただいたものです。
スマホカレンダーが普段使いになり、
手帳は持ち歩かないのでとても綺麗な状態で保管しています。
商談等でメモが必要な時に持ち出します。
こちらはプチプラ、「zara」の大きめトートバッグ。
夏に、カジュアルなお出かけ用にネットで買いました。
文字入れが「パーソナライズ」という追加料金「290円!」で出来ます。
お得な価格はもちろんのこと、届くのもとっても早かったのでびっくり。
最新では、冬バージョンや革製のバッグにも文字入れるものが増えていました。
またまた、買っちゃいそうです。
.
.
.
.
.
カスタマイズできる商品は、
それを使いたくて買うのですが、
何の文字を入れようかな???と考えている間もとっても楽しいです。
そう言えば、ポーチもイニシャル入りをいくつも持っていました 笑
またの機会にご紹介いたします。
次回はオリジナルで作った「ロゴシール」についてご紹介させて頂きます。
今日も寒いです。
ちょっと風が吹くとブルっとしちゃいますね。
今日も佳き1日を!