本日は10月の記事ランキングをお届けいたします。
 
10月のtop3
 
NO.1
新作の記事ということでたくさんの方がご覧くださいました。
新作にお目を留めてくださり本当にありがとうございます!
 
NO.2

お役立ち情報の記事です。

ハサミや収納方法の紹介をさせていただきました。

 

 

NO.3

こちらのお役立ち情報です。

リボン講師に欠かせないお道具について。

私が実際に使っているもの、その理由をご紹介しました。

 

 

 

読みたい記事とは?

 

「ブログやインスタに何を書いて良いか分かりません」

 

個別アドバイス等でよくご質問をいただきます。

 

そんな時はご自分が興味があること、

役に立っている情報について書くことをお勧めします。

 

ご自身が興味があるということは、

他の方にとっても興味があったり、お役に立てる可能性があるということ。

 

あまり深く考えずに、シンプルにお伝えすることが続けるコツです。

 

 

 

読まれる記事には傾向があります。

 

「お役立ち情報」と「最新」のものであること。

 

webで何でも情報が得られる時代になりましたが、

それをどう調べて良いかわからない方も多いようです。

 

 

 

新作はいい例で「最新」のもので、

リボンが好きな方が「作りたい」という気持ちが合わさった

「最新のお役立ち情報」ということになります。

 

私は昔から「調べる」「検証する」「分析する」ということが得意でした。

 

なので、最新の情報などは気になるととことん調べるので、

情報通のようにお感じになってくださる方も多いようです。

 

そこを利用して思いついたのが「認定サロン様お勉強会」です。

 

私が持っている情報等をお伝えして、

リボン講師としての資質と技術を向上させて楽しんでいただければと思います。

.

.

.

.

.

webで無料の情報は溢れていますが、

本当に有効で学びに行かないと得られない情報もあります。

 

前回のお勉強会の内容については、、、

有料にすべきだというお声も色々と頂戴いたしました。

 

確かに、最新の情報を調べて、テキスト作りの時間は結構かかりました。

 

それを無料で、となると同様のレッスンをされている先生方からすれば、

「有料にすべき」とお感じになるでしょう。

 

認定サロン様限定なので、当面は無料開催と考えています。

 

少しでも皆様のお役に立てますように!

 

 

 

11月ですね。

本当にあっという間に年末。

寒くなりましたの、ご自愛くださいませ〜

今日も素敵な1日を!

 

 

 

 

 各種ご案内 & お問い合わせ先 

 

 

→ご案内&各フォーム等がご確認いただけます。

HP、インスタグラム、レッスンメニュー

最新情報

お問い合わせ

認定サロン様専用ページ

ライセンス申請関係(認定サロン受講)

 

 

●返信について●

数日〜1週間程度のお時間を頂戴しています。

届かない場合は再度ご連絡ください。

休業日:土日祝祭日