懐かしの昭和アイドル歌謡②:浅田美代子/しあわせの一番星(1974) | たぬたぬのブログ

たぬたぬのブログ

亡き愛犬フランソワとの「お漫才ブログ」や、好きな音楽、可愛い動物のことなど、たぬたぬが興味あることを愉しく、ゆるく綴っています。
※只今、コメント欄、お休み中。
※無断でのリブログはご遠慮ください。




音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符
Today's
Song
音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符ブルー音符音符



🌟🌟🌟🌟
浅田美代子
Miyoko Asada
🌟🌟🌟🌟


🌠🌠🌠
しあわせの
一番星
🌠🌠🌠

(1974)


音符本日は私の大好きな
昔懐かしい
昭和70年代のアイドル歌謡を。

音符【しあわせの一番星】は
浅田美代子さんの5枚目のシングル。
1974年3月1日に発売された。
B面は「恋のまえぶれ」。

音符浅田さんの大ヒット曲
【赤い風船】と
同じく
作詞は安井かずみさん、
作曲と編曲は筒美京平さん。

アルバム
【しあわせの一番星/恋は真珠いろ】
収録曲。

音符オリコンチャート 週間7位。
オリコン
1974年度 年間ランキング62位。

音符浅田さんがレギュラー出演していた
TBS系ドラマ「寺内貫太郎一家」の
劇中に歌われた楽曲。

ドラマのエンディングでは
屋根の上で
共演の西城秀樹さんと
デュエットで歌唱している。

また浅田さんが主演した
楽曲と同名の映画
【しあわせの一番星】の主題歌にも
起用された。

音符このドラマが放送されていたころ、
まだ幼稚園児だったのですが
浅田さんが屋根の上で
歌を歌っていたのが
ぼんやりと記憶に残っています。

何の歌を歌ってらしたのかは
幼なすぎて覚えてなかったのですが
この歌だったのですね。…

(浅田さんが「時間ですよ」で
歌ってらした
【赤い風船】は
すごく印象に残っています。
よく歌がテレビから流れていました。)

Youtubeで
音楽を聴くようになってから
いろんな曲が
オススメで出てくるんですよね。

最近、幼い頃に聴いた
70年代アイドル歌謡が懐かしくて
よく聴いていたら、

この【しあわせの一番星】の
動画が出てきました。

素朴さのある可愛い歌ですね。
いい歌だなぁ〜💕✨と思って
今回ご紹介させて頂きました。

宜しければお聴きください💖✨
✨✨✨爆笑💕✨✨✨


🎦ステキなイメージフォト・ムービー🎦










🏵アグネス・チャン/ひなげしの花🏵