●杉原正浩氏エギングセミナー開催♪
●杉原正浩氏エギングセミナー開催♪
こんばんわ
あんどもいどです^^
皆さんのおかげでどんどんランキングアップしております^^
ホントにありがたいです♪
これからも沢山の人に読んでもらえるブログ作りに励みます(-^□^-)
→ランキングを確認するにはこちら←
明日(今日)から3日間
ユニチカフィールドテスターの杉原正浩氏による
エギングセミナーが行われます^^
宮崎、鹿児島のかめや釣り具3店舗であります^^
興味のある人は行ってみてはどうですか?
無料とのことでした( ´艸`)

こんばんわ
あんどもいどです^^
皆さんのおかげでどんどんランキングアップしております^^
ホントにありがたいです♪
これからも沢山の人に読んでもらえるブログ作りに励みます(-^□^-)
→ランキングを確認するにはこちら←
明日(今日)から3日間
ユニチカフィールドテスターの杉原正浩氏による
エギングセミナーが行われます^^
宮崎、鹿児島のかめや釣り具3店舗であります^^
興味のある人は行ってみてはどうですか?
無料とのことでした( ´艸`)

●知らない人も多い!? (コウイカの秘密)
●知らない人も多い!? (コウイカの秘密)
どうもです!
エギング大好きあんどもいどです!
(ちなみにルアー系の釣りは全般します♪)
コウイカの甲ってなんだろうね??
「でかくて硬いよね!」
(ジャンルを間違えたら大変な妄想に発展しそうな単語です(〃∇〃))
では友人のつぶやきに答えようと思います^^
コウイカにはその名の通り、体の中に硬い甲が入っております。
これはアオリイカやヤリイカ、ケンサキイカなど
他のイカには見られない特徴ですね。
では、何のためにあるのだろうか?
イカは生物学的に分類すると軟体動物に属します。
しかし同じ仲間に「貝類」がいるのです。
つまりイカと貝(巻き貝など)は同類なんですね。
結論からいうとコウイカの甲は貝殻の一種になるのです。
もともと貝殻だったものが、進化の過程で体内に取り込まれ甲になったというわけです。
じつはコウイカ以外のイカにも軟骨という形でその痕跡が残っています。
(ペラペラの細長い半透明の骨みたいな物体)
巻き貝の中には小さな空間がいくつか存在するのですが、
コウイカの甲にもその特徴があります。
まるで地層のように、中は何枚もの層が重なっており、多層状の構造になっています。
これで甲自体に浮力を発生させることが出来て、
コウイカは自力で泳ぐことなく水中プカプカと浮かぶことができるそうです。
正体はこれでわかりました!!

ちなみに
産卵を終えて死んだアオリイカ等は沈んでしまいますが、
コウイカはこの甲があるため浮いてしまうのだそうです。
どうもです!
エギング大好きあんどもいどです!
(ちなみにルアー系の釣りは全般します♪)
コウイカの甲ってなんだろうね??
「でかくて硬いよね!」
(ジャンルを間違えたら大変な妄想に発展しそうな単語です(〃∇〃))
では友人のつぶやきに答えようと思います^^
コウイカにはその名の通り、体の中に硬い甲が入っております。
これはアオリイカやヤリイカ、ケンサキイカなど
他のイカには見られない特徴ですね。
では、何のためにあるのだろうか?
イカは生物学的に分類すると軟体動物に属します。
しかし同じ仲間に「貝類」がいるのです。
つまりイカと貝(巻き貝など)は同類なんですね。
結論からいうとコウイカの甲は貝殻の一種になるのです。
もともと貝殻だったものが、進化の過程で体内に取り込まれ甲になったというわけです。
じつはコウイカ以外のイカにも軟骨という形でその痕跡が残っています。
(ペラペラの細長い半透明の骨みたいな物体)
巻き貝の中には小さな空間がいくつか存在するのですが、
コウイカの甲にもその特徴があります。
まるで地層のように、中は何枚もの層が重なっており、多層状の構造になっています。
これで甲自体に浮力を発生させることが出来て、
コウイカは自力で泳ぐことなく水中プカプカと浮かぶことができるそうです。
正体はこれでわかりました!!

ちなみに
産卵を終えて死んだアオリイカ等は沈んでしまいますが、
コウイカはこの甲があるため浮いてしまうのだそうです。
●ナイトエギング 久々の釣行! 結果は・・・
●ナイトエギング 久々の釣行! 結果は・・・
こんにちわ
あんどもいどです^^
皆さんのおかげでどんどんランキングアップしております^^
ホントにありがたいです♪
これからも沢山の人に読んでもらえるブログ作りに励みます(-^□^-)
→ランキングを確認するにはこちら←
昨日行ってきました!
仕事の後に久々に^^
ちょっと早めに行き情報収集♪

ナイトエギング!
何週間ぶりだろう・・・
お月様がしっかりでてきて暗くなった時
ライトのあるポイントで釣れました!
小さいけど今日は刺身が食えるよん♪
そんな感じでした^^
手のひらサイズのアオリ1杯。コウイカ2杯。 の計3杯。
1時間程度の釣行でしたがおつまみゲットできてよかったよかった^^

あっ!
このコウイカ一度ばらして外れたけど、そこまで沈めてしゃくったら速攻で同じ餌木を抱いてくれました^^
超おなかすいていたのかな!?
こんにちわ
あんどもいどです^^
皆さんのおかげでどんどんランキングアップしております^^
ホントにありがたいです♪
これからも沢山の人に読んでもらえるブログ作りに励みます(-^□^-)
→ランキングを確認するにはこちら←
昨日行ってきました!
仕事の後に久々に^^
ちょっと早めに行き情報収集♪

ナイトエギング!
何週間ぶりだろう・・・
お月様がしっかりでてきて暗くなった時
ライトのあるポイントで釣れました!
小さいけど今日は刺身が食えるよん♪
そんな感じでした^^
手のひらサイズのアオリ1杯。コウイカ2杯。 の計3杯。
1時間程度の釣行でしたがおつまみゲットできてよかったよかった^^

あっ!
このコウイカ一度ばらして外れたけど、そこまで沈めてしゃくったら速攻で同じ餌木を抱いてくれました^^
超おなかすいていたのかな!?