●どんな魚も狙える!おすすめルアー♪
●どんな魚も狙える!おすすめルアー♪
こんにちわ
あんどもいどです^^
良さげなルアーを皆さんに紹介したい!
このアイテムをどう発見したかといいますと・・・
先日、足をけがして入院している親父より朝5時過ぎに
連絡が入り、何事かと思い出てみると。
「テレビをみて!! ルアーのやつやってる!!」
さっそくつけたが何もやっていなかった( ̄_ ̄ i)
朝早くからマジで迷惑。
その後、聞いたらテレビショッピングだったらしい。。。
大事に連絡先と商品名をメモっていてくれた(;´▽`A``
親父はまじで頼もうか悩んでました!
テレビショッピングよりネットの方が特典が多そうでした。
しかも悪い商品ではなさそうなのでこちらで紹介させてください♪
・五感直撃ルアー マイティバイト



テレビショッピングの売りは、使用後でも30日なら返品効くし買って試してみるのもありですかね♪
その場合、送料分は手出しになるようです。
動画見ました!?
超魚みたいでしたよね^^
こんにちわ
あんどもいどです^^
良さげなルアーを皆さんに紹介したい!
このアイテムをどう発見したかといいますと・・・
先日、足をけがして入院している親父より朝5時過ぎに
連絡が入り、何事かと思い出てみると。
「テレビをみて!! ルアーのやつやってる!!」
さっそくつけたが何もやっていなかった( ̄_ ̄ i)
朝早くからマジで迷惑。
その後、聞いたらテレビショッピングだったらしい。。。
大事に連絡先と商品名をメモっていてくれた(;´▽`A``
親父はまじで頼もうか悩んでました!
テレビショッピングよりネットの方が特典が多そうでした。
しかも悪い商品ではなさそうなのでこちらで紹介させてください♪
・五感直撃ルアー マイティバイト



テレビショッピングの売りは、使用後でも30日なら返品効くし買って試してみるのもありですかね♪
その場合、送料分は手出しになるようです。
動画見ました!?
超魚みたいでしたよね^^
●激安!必見☆手作りエギケース!(応用可)
●激安!必見☆手作りエギケース!
以前書いた記事を再アップしています^^
皆さんに見てほしくて♪
ちなみにryumamaさんより
ジグケースに応用もできそうと言うコメントも頂きました♪
一つのアイディアが膨らんで形を変えるなんて素敵です^^
こんばんわ~
あんどもいどです^^
雨は雨で嫌ですが、天気が良くて暑いのも勘弁です(`(エ)´)ノ_彡
さて今日は、
以前、読者登録させてもらった「さくらじマン」さんのブログで見つけた
エギケースを作ってみようと思います(^ ▽ ^)/
目からうろこですよ~~
材料はたったの二つ!!
・隙間クッションテープ×1
・A5サイズのファイルケース×1
(エギが入る厚みのもの♪)
カンナを指す位置と、エギを抑えるところの2か所に
隙間クッションテープを貼るだけ!!
作成時間2~3分/個
クッションテープの長いのがあれば
ケースだけ買い足せばどんどん作れますよ\(⌒w⌒)/
今回情報提供していただいたのは
さくらじマンさんでした^^
いいエギケースができました└(⌒。⌒)┘
ほんとにありがとうございますv(*^ ^*)v
2011-06-27 記事
以前書いた記事を再アップしています^^
皆さんに見てほしくて♪
ちなみにryumamaさんより
ジグケースに応用もできそうと言うコメントも頂きました♪
一つのアイディアが膨らんで形を変えるなんて素敵です^^
こんばんわ~
あんどもいどです^^
雨は雨で嫌ですが、天気が良くて暑いのも勘弁です(`(エ)´)ノ_彡
さて今日は、
以前、読者登録させてもらった「さくらじマン」さんのブログで見つけた
エギケースを作ってみようと思います(^ ▽ ^)/
目からうろこですよ~~
材料はたったの二つ!!
・隙間クッションテープ×1
・A5サイズのファイルケース×1
(エギが入る厚みのもの♪)
カンナを指す位置と、エギを抑えるところの2か所に
隙間クッションテープを貼るだけ!!
作成時間2~3分/個
クッションテープの長いのがあれば
ケースだけ買い足せばどんどん作れますよ\(⌒w⌒)/
今回情報提供していただいたのは
さくらじマンさんでした^^
いいエギケースができました└(⌒。⌒)┘
ほんとにありがとうございますv(*^ ^*)v
2011-06-27 記事
●台風の影響ありあり!
●台風の影響ありあり!
こんにちわ
あんどもいどです^^
先日夜、急に決まったエギング釣行の記録を書きます^^
平成23年8月2日 20:00頃~ 中潮(満潮20:50頃) (曇り時々雨) (台風接近で風強い)
友人H氏より明日仕事休みになったから釣りに行こうと連絡がり、
中々行けていなかったムラムラを抑えられなくなり行くことを決めました♪
潮、風、天気等全然気にせずに釣行を決めてしまいました。
行くときに近くの後輩らに連絡をかけて風の状況など聞いたうえで
ポイントを選定しました。
背中から風があたる堤防をゲットでき、
今年一番の超かっ跳びの餌木たちでした;^ 。^;
中々良いタイミングでエギングに間に合ったのですが、
台風の影響でしょうね。潮がすごく早いです!!
餌木に板鉛を巻いて底を取るようにして頑張りましたが、
結局特大ナマコ1匹でした。
ナマコも食べれると聞いたことありますがさすがに自分は
持って帰ったことはありません;(´o`);.
このブログを書き始めてからとうとうやってしまいました!!
坊主です!!
今回の釣行で勉強になったのは、
台風が近くにいたら、明日が休みだから、ムラムラしたからと言って
無理やり釣行を入れたらだめです!!
もっと腕を磨かないといかんです!!!
狙い目の潮はこちら(過去記事へ)
サイドバーの目次でも色々勉強できますよ♪
こんにちわ
あんどもいどです^^
先日夜、急に決まったエギング釣行の記録を書きます^^
平成23年8月2日 20:00頃~ 中潮(満潮20:50頃) (曇り時々雨) (台風接近で風強い)
友人H氏より明日仕事休みになったから釣りに行こうと連絡がり、
中々行けていなかったムラムラを抑えられなくなり行くことを決めました♪
潮、風、天気等全然気にせずに釣行を決めてしまいました。
行くときに近くの後輩らに連絡をかけて風の状況など聞いたうえで
ポイントを選定しました。
背中から風があたる堤防をゲットでき、
今年一番の超かっ跳びの餌木たちでした;^ 。^;
中々良いタイミングでエギングに間に合ったのですが、
台風の影響でしょうね。潮がすごく早いです!!
餌木に板鉛を巻いて底を取るようにして頑張りましたが、
結局特大ナマコ1匹でした。
ナマコも食べれると聞いたことありますがさすがに自分は
持って帰ったことはありません;(´o`);.
このブログを書き始めてからとうとうやってしまいました!!
坊主です!!
今回の釣行で勉強になったのは、
台風が近くにいたら、明日が休みだから、ムラムラしたからと言って
無理やり釣行を入れたらだめです!!
もっと腕を磨かないといかんです!!!
狙い目の潮はこちら(過去記事へ)
サイドバーの目次でも色々勉強できますよ♪