No.149




先日、廣田神社さんの

風除室づくりのための

木材塗装のお手伝いしてきましたニコニコ






美容室and moveの

リラクゼーションヘアケアリスト

小形満とは・・・



髪と心を癒し綺麗に整え
その人の笑顔をつくることで

周りに優しく出来る美しい人を輩出する



これをビジョンに


ヘアケアマイスターとしての知識と

18年間培ってきた美容師としての技術で


・髪と頭皮のコンディションを整える

 至極のリラクゼーションメニュー

 ヘッドエステで癒し

・丁寧なカウンセリングをもとに

 お客様一人一人の『骨格と髪質』に

 合わせたパーソナルデザイン

 その人に『似合う』長さ、形、色を

 ヘアデザインさせて頂いている

 スマイルクリエイター美容師




それでは2023128()
行ってみよう!




塗装会場は昭和大仏のある

青龍寺さんの敷地内作業場でした







塗装する染料も天然由来のもので

環境にも優しいものとのことおねがい








画像のように少し艶って

光っているところは

染料が染み込みにくいところアセアセ




なんどか繰り返し塗布して

染み込ませ、乾いてくると

木目も見えて味わい深いですおねがい





塗装するときに使った刷毛は

耳当てのような、布タイプ

(珍しい…びっくり)





塗装ムラがあると、

まず見た目が良くないとのことキョロキョロ

ポコポコして見えちゃうんですアセアセ




また、たっぷり乗せすぎちゃうと

木の呼吸を妨げてしまうようですアセアセ

(腐りやすくなる)




しかし、適切に

塗装することでメリットがあります

・紫外線による劣化を防止できる

・呼吸出来ることで寒暖差にも対応出来る

・見た目の美しさ





これ美容における

カラートリートメント
当てはまる
!!キラキラ!!キラキラ




今日は長くなったので、

詳しくは明日書きますウインクキラキラキラキラ




ひとまず今日は記事が

消えなくて良かった笑笑ルンルンキラキラ




ではでは今日のところは

この辺で〜

有難う御座います\(//∇//)\




and move ホームページ】