DAYZ SPEED NIGHT参戦 12GTクラス【KAWADA M300GT2】 | andewmaのブログ

andewmaのブログ

涅槃で待つ

DAYZ SPEED NIGHTの続き 12GT編。

前回のレースでの反省を踏まえとうとう購入したソフトタイヤ。



1台分で3,450円也


SUPER GTのボディと全く一緒ですが、
「高いパーツを付けたからと言って速くなるわけではない」
というお話。

M300GT2用としてはおそらく世の中で僕しか使っていないポルシェ911。
恰好は最高ですがレースで使うには結構タイヘンな代物です。
とにかく空気を味方にする気が無いのでストレートを走っていても
ボディがカタカタ動いているのが分かるくらい抑えが効いていません。

そのうえ構造上リアのトレッドを狭める事が出来ず、フロントのみが
極端に幅狭になっています。

この状態でグリップの良いソフトタイヤを履くと
コーナーで車が跳ねてしまってとても運転出来る状態ではなくなってしまいました。
どうやら横Gが掛かった時に引っ掛かってしまうようです。
今までのミディアムは相対的にグリップが低かったので滑って逃げてくれていたのかなという
印象でした。

結局大した対策も打つ事が出来ずソフトは諦めようかなと思っていたところ
設計者のINO先生が「リアだけソフトタイヤ使ってる」と教えてくれたので
かなり改善されて曲がりも鋭くなりました。

リアタイヤのグリップを上げる事でフロントグリップは相対的に低くなるため
なんとなく曲がらなくなるイメージがありますが実際には真逆の事が起きました。
これは1/12レーシングの時でも経験した事でした。完全に忘れていました。
DD車は不思議です。

レースは当然最下位でしたが新しい発見があって楽しかったです。
今回限りでポルシェは止めにしようかと思っていましたが継続出来そうです。