5/2稽古場日記。ファンタジスタファンタジー☆ 宮本京佳
こんばんは。宮本です。
本日の稽古は『FANTASISTA』でした。
戯曲にもなっちゃてる再演ものなので、台本は全部あります。
配役も決定してます。
そんなFANTASISTAの稽古は、大きく作って、細かく直していく。
そんな作業です。
今日は細かく直していく作業。
西田さんが演出をつけます。
今までの全体的なものでも面白いんじゃないかと思っていたシーンも、西田さんの手が入りより面白くなっていく…。
隣にいた塚本さんが「どうして西田さんはあんな面白いことが次々出てくるんだろう」とおっしゃっていました。
ホント。それくらい面白いことが西田さんの演出によって足されていきます。
面白いというのは、笑いとかそういうことだけじゃなくて、ぐっと来るって言うこと。

「そこで手をかけて」
その演出一つで世界がぐっと心に響くものになります。
「面白いよ」って自信を持ってお届けできる作品。
これはね、本当に面白い。
よくお芝居のお知らせをするときに、
どっちに出るのって聞かれるけど、
この作品は出てる出てないの問題じゃなく、観てほしいんだなぁ。
そんな作品。
本日の稽古は『FANTASISTA』でした。
戯曲にもなっちゃてる再演ものなので、台本は全部あります。
配役も決定してます。
そんなFANTASISTAの稽古は、大きく作って、細かく直していく。
そんな作業です。
今日は細かく直していく作業。
西田さんが演出をつけます。
今までの全体的なものでも面白いんじゃないかと思っていたシーンも、西田さんの手が入りより面白くなっていく…。
隣にいた塚本さんが「どうして西田さんはあんな面白いことが次々出てくるんだろう」とおっしゃっていました。
ホント。それくらい面白いことが西田さんの演出によって足されていきます。
面白いというのは、笑いとかそういうことだけじゃなくて、ぐっと来るって言うこと。

「そこで手をかけて」
その演出一つで世界がぐっと心に響くものになります。
「面白いよ」って自信を持ってお届けできる作品。
これはね、本当に面白い。
よくお芝居のお知らせをするときに、
どっちに出るのって聞かれるけど、
この作品は出てる出てないの問題じゃなく、観てほしいんだなぁ。
そんな作品。
『5月1日稽古場日記』田中良子
今日から五月。
もう五月。。
苦しい事も多いですが
それぞれの作品に色がついてきて、それを見ていると
この作品がどんな形でお客様に届くのか…その事を想像してみたりして
不安と、もうすぐ形になるというワクワクとで不思議な気持ちになります。
太陽の光が入らない稽古場に皆でこもって、泣いたり笑ったりしている姿はちょっと滑稽かもしれません。でもそんな空間が私は大好きです。下らないなって思う瞬間にこそ、面白い事がいっぱい隠れてる気がします。
今日は五月一日。51(こい)の日。
って事で皆に思い思いの鯉を表現してもらいました。

村田雅和、鯉のぼり気分。

岩崎大輔、ぶ…不細工。

村田洋二郎、なんかラクダがご飯食べてるみたいだよ?

竹内諒太、まな板の上の鯉。まずそう。
あっ、ちゃんと稽古してますよ…。
もう五月。。
苦しい事も多いですが
それぞれの作品に色がついてきて、それを見ていると
この作品がどんな形でお客様に届くのか…その事を想像してみたりして
不安と、もうすぐ形になるというワクワクとで不思議な気持ちになります。
太陽の光が入らない稽古場に皆でこもって、泣いたり笑ったりしている姿はちょっと滑稽かもしれません。でもそんな空間が私は大好きです。下らないなって思う瞬間にこそ、面白い事がいっぱい隠れてる気がします。
今日は五月一日。51(こい)の日。
って事で皆に思い思いの鯉を表現してもらいました。

村田雅和、鯉のぼり気分。

岩崎大輔、ぶ…不細工。

村田洋二郎、なんかラクダがご飯食べてるみたいだよ?

竹内諒太、まな板の上の鯉。まずそう。
あっ、ちゃんと稽古してますよ…。
『4月30日稽古場日記』竹内諒太
お騒がせしております。
いきなり出家致しました竹内諒太です。
少し伸びて、ツルツルからジョリジョリになりました。
切った理由は気合い入れです。
このパンドラをやるにあたり、以前から企んでおりました。
それだけの気持ちを持って参加しようと、それだけです。
ここ最近外部でアンサンブルとして舞台に立たせて頂き、沢山のものを見て、吸収出来ているのか、そしてそれを『アンドエンドレス』と言う場でどれだけのものを返せるのか。
この場にいるのが当たり前ではなく、甘んじる事なく。
その為の『出家』です。
作品は死ぬほど面白いです!
役者個々で作るのではなくこの場にいる全員で作る。だから面白いのだと思います。
稽古も中盤に差し掛かっていますが、そんな舞台を是非見に来て下さい。
お待ちしております。

いきなり出家致しました竹内諒太です。
少し伸びて、ツルツルからジョリジョリになりました。
切った理由は気合い入れです。
このパンドラをやるにあたり、以前から企んでおりました。
それだけの気持ちを持って参加しようと、それだけです。
ここ最近外部でアンサンブルとして舞台に立たせて頂き、沢山のものを見て、吸収出来ているのか、そしてそれを『アンドエンドレス』と言う場でどれだけのものを返せるのか。
この場にいるのが当たり前ではなく、甘んじる事なく。
その為の『出家』です。
作品は死ぬほど面白いです!
役者個々で作るのではなくこの場にいる全員で作る。だから面白いのだと思います。
稽古も中盤に差し掛かっていますが、そんな舞台を是非見に来て下さい。
お待ちしております。

『GWが終わったら池袋へ!』福田真夕
みなさま、GWいかがお過ごしですか?
天気が良くてウキウキしますね。
私達は稽古場にこもりっきりですが…それでも行き来が晴れてるのは嬉しいです。
今日は日記書くぞと意気込んで、デジカメ持って皆を隠し撮りしたんです。(私の携帯じゃ写真の写りが良くない為。)アンドレファン必見のアンドレの皆が頑張って建てこみしている所を!
ですが…デジカメをPCへ繋ぐケーブル紛失…。
すみませんが、後日のお楽しみに…。
代わりに「FANTASISTA」の戯曲を。

こちらは私が、ジーザス初参加した2005年に西田さんから頂いたものです。
(ちなみに西田先生のサイン付です!)
DVDも拝見し、涙が止まりませんでした。
そんな素晴らしい作品にまさか今自分が出演できるなどとは。
ありがたいことです。
今回思うのはやっぱりアンドエンドレスって凄いな、という事です。
とにかく全てに感心の毎日です。
ニューメンバーも増えて一層力を増している気がします。
さらに、今日は「NEW WORLD」の稽古も少し偵察してみたのですが、
や、やばいです。…これは面白そうだ!ちょっと羨ましいぞ…!
私も隙を見つけて海賊出演を探っているのですが、まだ無いですねぇ。
というか、ひ弱だから完全に場を壊しかねないので周りから断られました。
天気が良くてウキウキしますね。
私達は稽古場にこもりっきりですが…それでも行き来が晴れてるのは嬉しいです。
今日は日記書くぞと意気込んで、デジカメ持って皆を隠し撮りしたんです。(私の携帯じゃ写真の写りが良くない為。)アンドレファン必見のアンドレの皆が頑張って建てこみしている所を!
ですが…デジカメをPCへ繋ぐケーブル紛失…。
すみませんが、後日のお楽しみに…。
代わりに「FANTASISTA」の戯曲を。

こちらは私が、ジーザス初参加した2005年に西田さんから頂いたものです。
(ちなみに西田先生のサイン付です!)
DVDも拝見し、涙が止まりませんでした。
そんな素晴らしい作品にまさか今自分が出演できるなどとは。
ありがたいことです。
今回思うのはやっぱりアンドエンドレスって凄いな、という事です。
とにかく全てに感心の毎日です。
ニューメンバーも増えて一層力を増している気がします。
さらに、今日は「NEW WORLD」の稽古も少し偵察してみたのですが、
や、やばいです。…これは面白そうだ!ちょっと羨ましいぞ…!
私も隙を見つけて海賊出演を探っているのですが、まだ無いですねぇ。
というか、ひ弱だから完全に場を壊しかねないので周りから断られました。