癒しの学校さんにて、かぼちゃのキャンディーポットのワークショップを開催しました。
参加した皆さんが、ほぼ初心者だったのと、小学生だったので、
底編みを大目に編んで用意していました。
まずは、持ち方と、細編みから。
それだけでも、初めてだと指の使い方、力の入れ具合がうまくいきません。
編みにくい、麻ひもなのも大変な要因のひとつ。
最初は苦戦しましたが、覚えてしまえば同じ事の繰り返しなので、
2段3段と、編み進むとだんだん慣れて。
減らし目も覚えて、土台のかぼちゃ。出来上がりました。
顔づくりと帽子作り。こちらは手縫いでちくちく。
貼り付けは木工用ボンドでペタリ。帽子をくしゃっとアレンジして取っ手をつけると出来上がり!
出来上がりに、カラフルなお菓子をいっぱい詰めて完成♡
ハロウィンのお菓子は、、、写真撮り忘れちゃいました^^;
それぞれに色んな顔ができました!雪だるまみたいなのもいるー(笑)
ひとつ、できあがった後、編みはじめからまた作りました。
手の使い方が慣れてきたから、教えるのも少しスムーズに伝わったかな?
小学生組は、かなり苦戦したけど頑張ってくれました!
Mくん。いっぱい手伝っちゃってごめんね^^;
ランチのはかりさんのお弁当。
楽しみにしてました♡ 本当美味しかった!
ヘルシーだけど食べごたえもばっちりでした。
お疲れ様のおやつ。
まるよ菓子店さんのほろほろ焼き菓子に
こころまいるどさんのハーブティー。
お土産にジャムとジャガイモも沢山っもらっちゃいました。
御馳走様です。
参加してくださった皆様!
楽しいイチニチをありがとうございました*
癒しの学校さんでは、今週末27日がハロウィンパーティーです。
詳細はコチラ → ☆
盛りだくさんの内容!(≧∀≦ノ
この時期、コドモタチには嬉しいイベントばかりですね~。
お申込みは23日までだそうです♪
いつも、Blogへご訪問ありがとうございます*
手作り教室については、コチラ → 教室メニュー
各種お申し込みはコチラ → HPメールフォーム