間借りの雑貨屋 &compathのamyです*
いつも、Blogへご訪問ありがとうございます*
【お知らせ】
7月の予定UPしました→ ☆
+++
昨日の教室*
生協で開催した教室に来られなかったMさん。
お母様とご一緒に来られました^^
お二人とも、かぎ針は経験ありなので、すんなり。
さくさくっと作れましたよ。
ほんの少し、先布に適している生地の説明や編み方。
立ち上りを綺麗に編むコツ。
糸の切り替えのコツ。
の技術面をサポートしました。
金曜日まで、バックの持ち手の手前まで!
頑張って編んでください!!
いまごろ、、頑張っているかしら。。
色々お話も♪
楽しかったです!また金曜日に☆ )^o^(
++
今日のお昼は
コーナーポケットの玄米パン(焦がしすぎちゃった)
にルバーブと桃のジャム。
デニッシュパン。
&アイスコーヒー

にほんブログ村
いつも、Blogへご訪問ありがとうございます*
7月の予定UPしました→ ☆
+++
昨日の教室*
生協で開催した教室に来られなかったMさん。
お母様とご一緒に来られました^^
お二人とも、かぎ針は経験ありなので、すんなり。
さくさくっと作れましたよ。
ほんの少し、先布に適している生地の説明や編み方。
立ち上りを綺麗に編むコツ。
糸の切り替えのコツ。
の技術面をサポートしました。
カシメで革をポイント付け。
チョイスした裂き布も素敵です。
合わせ方で違いますよね☆
金曜日まで、バックの持ち手の手前まで!
頑張って編んでください!!
いまごろ、、頑張っているかしら。。
色々お話も♪
楽しかったです!また金曜日に☆ )^o^(
++
今日のお昼は
コーナーポケットの玄米パン(焦がしすぎちゃった)
にルバーブと桃のジャム。
デニッシュパン。
&アイスコーヒー
月曜日のまんてん市にて、
我楽舎さんのところで、ルバーブを買ったのです。
初ルバーブだったのですが、
ジャムの作り方を教えてもらったので、早速作ってみました。
お野菜売ってた方のお名前を聞くの忘れちゃって。。
すみませんっ
すっぱいの大好きなので、本当にはまりました!
美味しいっ
ほぼ、わたしひとりで食べきっちゃいそうです。
ミドリの茎の部分も多かったので、綺麗な色には程遠く。
ほんのり桃色なんですが、娘には練り梅に見えたみたい。
ルバーブってどこで買えるのかな?
よってけしで売ってるかな??
明日、行ってみよ*
ランキングに参加しています。
ぽちっと Click! してくれると嬉しいです*
↓
にほんブログ村