やまなし市民生協様協賛 第1回 麻ひ編みかごの会 | &

間借りの雑貨屋 &compathのamyです*

いつも、Blogへご訪問ありがとうございます*


+++




市民生協様協賛にて、3回にわたっての

麻ひも編み講座を開催することとなりました。

主催してくださった「ふじ桜」のメンバーの皆様。

講師として、わたくしamyをご指名くださり、本当にありがとうございます。

ご縁を嬉しく思います。(^_-)☆



先日、6/29に、第1回の講座を開催致しました。

第1回は 「基本を学ぶ。麻編みのかごの会」です。

初めてのかぎ針。

麻編み

裂き布編み

革のハギレでポイント付け。


がおおまかな内容になります。




大きなテーブルのある 大鳥居ふれあいプラザ さんにて。


8名様でしたので、私ひとりではとても難しいと思い。

講師おたすけを、

MICと、orikaちゃんに来ていただきました。

(おふたりともアリガトウございました^^)





こちらのふれあいプラザ。

広々として、とても居心地のよいスペースでした。

大きなテーブルで、「掘りごたつ」みたいになってましたよ。

参加している皆さんは真剣に編んでます*



私もしっかりセンセイ頑張ってきました。


最近、教えることにも自信がついてきました。^^



分かりやすく。
楽しく。
また、編みたくなるように。




それを念頭に、お伝えできたらと毎回。思っています。



**



教室開催は、市民生協さんの試食会もかねています。

美味しいお食事もたんまりといただきました。



デザートもたくさん!

食べきれないほど~*

すごい、贅沢な時間(*^。^*)

準備してくださった皆様。

ありがとうございました。

とっても美味しいランチ!ご馳走様でした*




**





さてさて、教室は。

最初の編み目つくりの難関も越えて、

皆さん、個々に仕上がっていきました。

出来上がると嬉しそう!

ハギレの革で飾り付けするのは、また楽しい時間です。




出来上がりのお写真が、

お時間の都合で早々に帰られた方もいて、

4名様のかごしか撮影できませんでした。




皆様、覚えていたら次回持ってきてくださいね~(^o^)丿




革のポイント付け。それぞれ可愛いデス!



**



次回は今週の金曜日。

もう、バックをいくつ作ったとか、

練習のかごを沢山編んだとか。

嬉しいおたより届いてます。

また、わからない点があれば、聞いてくださいね!




皆さんが楽しく編んでいると聞いて、嬉しくて嬉しくて!!

素敵な作品を楽しみにしています*(≧▽≦)




**



今日は、たまっている記事をUPしたいと思います。
いくつあげられるかな~。

がんばりまぁす!



ランキングに参加しています。
ぽちっと Click! してくれると嬉しいです*


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村