ものつくり ぷち教室。 雑貨屋スープさんへ出張* | &

間借りの雑貨屋 &compathのamyです*

いつも、Blogへご訪問ありがとうございます*


手作り教室については、コチラ → 教室メニュー

各種お申し込みはコチラ → HPメールフォーム

*******************************



HPの 入荷のお知らせ  UPしています*
見てくださいね~(*^_^*) →
 









ものつくり教室日記です*



昨日は雑貨屋soupさんへ出張しての教室開催でした。



Plus + Market 以来、仲良くさせてもらっています*



今日の生徒さんは3名様。





3人とも、かぎ針の経験ありなので、

今まで、わからなかったところ?

ポイントを重点に。





あ。




その前に、soupさんの店内を


ちらっ


雑貨や、手作りさんのレンタルBOXあり*

 




アパレル部門もスタートしたそうです*







可愛いもので、埋め尽くされている店内*




しかも。



 プチプライスなの!

セレクト雑貨SHOP Soup

山梨県昭和町押越の

甲府昭和温泉のとなりにお店があります。
 



遊びに行ってみてくださいね*




+++




さてさて、教室日記。





真剣な皆さん。





今日のポイントは、




最初の編み目の作り方。



立ち上がりの目。



編むときのかぎ針のかぎの方向



見た目のキレイナ、糸の替え方。



裂き編みの編み方など。 








約2時間。


集中してできました!




出来上がったカゴに



カシメや革で自分好みに仕上げます。






aneちゃん。


レザークラフトを趣味でされているので


カシメは慣れたもの*


かっくいーです!



。。。




でもでも、


なんと、忘れ物。


「 とじ針 」



結構、マストなものを忘れてしまいました。。。(T-T*)


すみません。。 






なので、編みひもの始末ができてない、

仕上がり写真です・





ひもがビロンとしているのは、さておいて。




とても可愛くできました*






それぞれに、好きなテイストになっていて。

大きさも違うんですよー。

楽しんでもらえたでしょうか*

ありがとうございました^^










お疲れ様のあとは。。




スープcafeを楽しみました。


店内で焼き上げてもらえるので

美味しい香りが*


抹茶のワッフル

ホットサンド
(ベーコンエッグ)

ブレンドコーヒー

おまけにヨーグルトがついて!

 



700円ちょっと。


ん~シアワセ*



ホットサンドは食べきれないから、



半分はテイクアウトにしました。







今日の生徒さんは



HARU cafeのサナさん。

aneちゃん。

soupママ





です*



名前をClick!で、BLOGに飛べます。
是非是非、遊びにいってくださいね~☆




御参加ありがとうございました。




モノつくり+ぷち教室


習ってみたいけど、

韮崎までだとちょっと遠い。という方。



3名~4名お集まりであれば、出張致します。




予定が合えば、スープさんの店内の

スペースをお借りすることもできます*





スープさんの店内にチラシを置かせてもらったので、

見てくださいね~☆






ランキングに参加しています。
ぽちっと Click! してくれると嬉しいです*
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村