Hitotamaレシピ完成 & とりあえず、やってみようの気持ち。 | &

間借りの雑貨屋 &compathのamyです*

いつも、Blogへご訪問ありがとうございます*


手作り教室については、コチラ → 教室メニュー

各種お申し込みはコチラ → HPメールフォーム

*******************************

今日は。

いろいろ頭を使った日でした。

主に私事です。

こんがらがってる話を聞いてくれてありがとね。

MIC!

いつも、ひとりごとを堂々と。
つぶやいてすみません。
いいんです。
スルーしてね。

たいしたことじゃないからね・笑







Hitotamaレシピ。


準備できました。





今日は、このレシピを求め来てくださった方もいて、感激!


そして、頼まれていた持ち手の革、裁断しました。





kokuyoの麻ひもがわずかになっているのに
気が付いて、あわてて発注。

かぎ針も、革の持ち手も品切れ中。。

すみません(>人<;)

ちかぢか入荷します。





正覚寺のイベント前に来てくださった
お客様の作品*



青木さんのレシピで編んだそうです。


この本のレシピすっごく可愛いです。
じっくりと見させてもらいました!

麻ひもとリネン糸で編むバッグ/青木 恵理子
¥1,323
Amazon.co.jp

いろんなところで見る作家さんの作品でチラホラ。
青木さんのレシピだったんですね。

うちは本屋もしてるので、
入荷させたいと思います*
お勧めなレシピ本です!




さてさて、お話を戻し。





少し前から、お店に寄っていただき
編む楽しさをヒシヒシと感じるお話ぶりに
私も嬉しくなってました。


そして、出来上がったのを見せに来てくださいました。


失敗部分も説明してくださって、それはそれは
私をきゅんきゅんさせるお話でした。


だって失敗って、成功のもと。

私も数々の失敗をしています。

そして、リカバリーする技術を身につけます!笑

それでも、


いいのー!


手作りって楽しい。


自分でやってみる!って気持ち。

大事です!



アレンジしたり。

アイディアふくらましたり。

そんなのが楽しい。



また、壁にぶつかったら来てね。

私にわかることであれば、協力させてもらいますからね*






あしたもね。

あさってもー。









営業中デス*










ランキングに参加しています。
ぽちっと Click! してくれると嬉しいです*






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村