つながろう正覚寺。 『 つながろう布絵の会 』ご参加ありがとうございました! | &

間借りの雑貨屋 &compathのamyです*

いつも、Blogへご訪問ありがとうございます*


手作り教室については、コチラ → 教室メニュー

各種お申し込みはコチラ → HPメールフォーム

*******************************


つながろう 正覚寺!


アルバムはこちら☆

沢山の笑顔にあふれるイベントでした!

本当に沢山の方にご来場いただきました。



私は少し前から、布絵のディスプレイのお手伝いしたのですが、

竹をしならせて作る事になったので、
怪我をしないようにと、

(竹は、すっとなでただけでも、よく切れるんです)

まじょパパが、全部!やすりをかけてくれたそうです。

1本、1本、時間がかかったことと思います。 
それに、やすりがけの時に出る、
竹の粉にかぶれちゃって大変だったと聞きました。

本当にありがとうございました!


そして、正覚寺のご住職と奥様。


とても由緒あるお寺を守りながらも、
交流の場所として提供してくださるご姿勢。
また、気さくなお人柄に感謝しております。

次女とだいぶ、遊んでもらいました。
ありがとうございました!

次女は大喜びでした。
(日記に書いてました^^)





私は布絵のお手伝いをさせてもらいました*

かわいいちびっこ達が楽しく作ってくれました!

写真撮り忘れちゃった方

すみませんっ(>_<)





当日、持ってきてくださった方もいました*

 


 

 

 

 

 

 


参加してくださった皆様!

それぞれに心のこもった作品でした!

ありがとうございました(*^-^*)



小さい子は、ペタペタとかきかきで*
小学3年生~6年生のお子さんがチクチクに挑戦してくれました。 


キッズ達の発想豊かな作品にまったく驚かされました。
おうちを書いたら、布でカーテンをつくったり。
雪だるまを書いたら、布でマフラーをつけてあげたり。
上手にお花にしたり!
大人ではなかなか思いつかないですよね~!

ちくちく組も
ほとんど、お手伝いはしないで自由につくっていて、
生地やレース選びや、配置など
考え、考え、作ってましたよ*




私も自分の小さい頃を思い出しました。






沢山の布絵。

すべての作品をツリーに飾った頃には、私も燃え尽きていまして。。

まさかの。。写真取り忘れ。。(^▽^;)

あほです。。残念ですぅ、、、、(T-T)



かぼちゃのような? りんごのような? ♥のよーな。

可愛いツリー*

まじょりんのBLOGを見てくださいね!





つながろう HANDS Labo





沢山の方とまた、仲良しになれました。
幸せな一日でした。



この場所を作り上げた、まじょりん!
すごいです!!



ご来場くださった皆様、
出店&スタッフ&正覚寺の皆様、
すべての方に感謝致します。



ありがとうございました!








ランキングに参加しています。
ぽちっと Click! してくれると嬉しいです*



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村