こんにちは。
&.Beautiful Design(アンド ビューティフルデザイン)
りょうこです。
この記事の続きです^^
なぜ、
投資商品をアメリカに全振りしているのか・・・
興味ありませんか?
その根底に在るのは、投資の基本である4つの原則
・長期
・分散
・複利
・つみたて
の中の、分散に大きく関わってきます。
分散も、さらに分けると
このようにさらに分散していくのですが
ここでは 画像ブルーの 国・地域の分散になりますね。
私たち日本人は、日本に住んでいる限り、
円(¥)は特に運用しなくても、手に入るわけです。
分かりやすいところでいうと、お給料ですね。
労働の対価は、円で支払われます。
そして、医療保険や貯金。
(ドル建てなどは省きます)
一般的な保険や貯金は円でされるし、解約返礼金も円で戻ってくる。
だから、あえて
時間や知識などをつかって円を増やす努力はしなくてもいい、ということ。
そして、
イギリスやカナダ、フランス、ドイツなどの経済や通貨も
日本同様、アメリカドルの影響を受けることに変わりないからなんです。
こういう理由で、証券会社の担当さんは
アメリカに全振り!!
しているということを教えてくださいました。
軽く笑いながら、サラリと話してくださいましたけど
これってけっこう重要なことを教えてもらえたんじゃないかな?
って、私は思ったんです^^
そして。
もともと つみたて投資枠の件で、証券会社に行っていた私は
担当さんの アメリカ全振り!!という、そのパワーワードを元に
新たな商品を決めてきました♡
アメリカ全振り、って 本当にパワーワードだと思う♡
私は本当にほったらかしで、
こうしてときどき見直す程度ですが、
今回のことがキッカケでますます今後が楽しみになってきました♪
対面型証券会社のメリットデメリットを考えたとき
私は、こういうメリットがやっぱりありがたいな、好みだな
と思うので、今後も対面型証券会社を利用して
投資を続けていきます♡
投資は余剰資金でやることが大切ですが、それ以外にも大切にすることがあります。
ここちよく長く、資産形成&運用するために、ここを飛ばさないでくださいね!
それでは、また更新します。