こんにちは。
&.Beautiful Design(アンド ビューティフルデザイン)
りょうこです。
今や、投資をするのであれば、
ネット証券を使うのが主流だと思いますし、
巷のマネースクールやインスタグラマーさんも、
ネット証券をオススメするところが多いと思います。
私自身は、マネースクールで学ぶ前
まだまだ お金に対して無知で無頓着だった頃から、
なんとなく対面型証券会社で口座開設をしていましたが、
マネースクールで学んだあとも
対面型証券会社ユーザーで在り続けています。
対面型、ネット
それぞれの証券会社のメリットデメリットはもちろんあります。
それも知った上での選択です
今日は、
久しぶりに証券会社に行った際、我が家夫婦の担当さんから、
おもしろいな
有益だな
という会話があったので、ブログでシェアしますね!!
私自身のつみたて投資枠の商品の見直し&増額のために
窓口に行ったんですね。
つみたてNISAをなんとなく始めた5年前よりは
確実に知識が追いついてきている私は
*あくまでも“あの頃”よりw
ある程度のプランを考えて窓口に行くのですが、、、
担当さんがいろいろ情報をシェアしてくださるうちに
迷いというか、決めきれなくなってくるわけです。
今回も、いろいろお話しを聞けました^^
・今は、トランプさんが自由に振る舞っているから
投資家さんも動向が読めず静観中
とか
・もう少し待てば、トランプさんは株価対策してくると思います。
そうしないと支持率がガクンと落ちるから
とか
・こういう状況なので、株式は、売買してインカム(売却益)を得ようとする動きより
高配当株が今はすごく購入されている
とか
・株式が悪いときは、金が上昇しがちなので、投信も金の商品が買われている
とか
なるほど、なるほど そうなのか!!と思うことばかり。
そんな中、わたしがいちばん興味深かったのが
私(担当さん)は、
NISAも確定拠出年金も、
投資はすべてアメリカに振り切っています!
アメリカ全振りです!!
と、担当さん自身が、どんな投資をしているのかを聞けたことが
いちばん興味深かった、実益だったということです。
世界のお金の動きを見ることがを お仕事になさっている方が
実際に
どんな投資を
しているか
一般論や机上論ではなく
このことを聞くことができたのが
すごくすごく有益だったなと思います。
長くなったので、続きはまた次の記事で♪
それでは、また更新します。