無事に羽黒三山神社から路線バスで鶴岡駅帰着

この日の宿泊は"SUIDEN TERRASSE"

庄内平野の水田の中に浮かぶホテルだそう…

鶴岡駅からはタクシーで5分程 1000円ちょっと

歩くには遠く送迎がないのが爆笑

ブリツカー賞も獲得の坂茂氏のデザイン

全景の写真を見ても想像がつきにくいあせる


1階エントランスから階段で2階フロントへ

エレベーターも有り

フロント横にはライブラリー

目の前には宿泊棟と水田


月山 G棟  羽黒山 H棟  湯殿山 Y棟 3つの宿泊棟

それぞれが渡り廊下で繋がっている


今回はG117 ダブルのシングルユース

白 木 紙を使用したシンプル(素っ気ないとも)な

インテリアと設え

ビジネスホテルより少しは広い?22㎡

壁に全てが収容されている

ミネラルウォーター ポットなど


ライトは坂茂氏デザイン?

この紙筒の家具はいかにも坂茂!


左がトイレ  右にバスルーム

スパ(大浴場)があるけれど 部屋にも洗い場付き

浴室があるのは嬉しい


そして ここを選んだ理由の一つのライブラリー

フロント横のライブラリーの他に 何ヶ所か

こじんまりしたライブラリーがあり本を手に

まったり出来る…


バーコーナーもあり!

プリペイドカードをフロントで購入

地元産ワイン3種 日本酒5種から選ぶシステム

カードを挿入し 1杯 50ml 楽しめる音譜

ここには酒・ワイン関連の本が並び

カウンターでチビチビ飲みつつページを繰る


館内をもう少しテクテク

ミニライブラリーからスパ棟(右の円形)建物


G棟からレストランを目


メイン棟 ライブラリーからY棟への渡り廊下


階段下スペースにも座れる


夜の風景もスマホなるほど 綺麗キラキラ

別の角度からもスマホ

エントランス

何といってもハイライト

久しぶりの🐸の合唱音譜音譜

昨年 丹波篠山で聞いたのは牛蛙だったので

この"いかにも"なのは嬉しかった🎶


スパは写真NGなのでサイトから

その他 詳しくはホテル・サイトからどうぞ

「鶴岡 SUIDEN-TERRASSE」


山形産食材を使った夕食編  朝食編は後ほど

to be continued …