昨年秋に開催された第39回俳優祭の会場は

国立劇場だったそうで…国立劇場バイバイの意味も

あったのですね!

元々 数年に1回 それも1日だけの開催のため

チケット入手は超困難驚き 

そして 今回はコロナ禍のため7年ぶりの開催…

とあって アンダンテは行けませんでした

というか知らなかった〜爆笑

過去に3回しか行ったことがなく でも超絶

面白かったのを覚えています


三津五郎さんが"歌舞伎座の怪人"を演じたのは

第33回だったのね!

芝雀(現 雀右衛門)さんが殊の外オモロい方

というのも判明したし…


勘九郎(18世勘三郎襲名前)さんが出前持ち(?)

仁左衛門さんが財前教授ならぬ前財教授  

菊ちゃんがKYな雑誌記者…とか

この時は勘三郎・三津五郎そして團十郎さんも

元気で楽しそうに演じておられたなぁ

あと2回は「ベル薔薇 歌舞伎版」と「鈴鹿森」

いずれも 爆笑ものの俳優祭

「2014年『俳優祭』歌舞伎座にて」


昨夜の「俳優祭」では猿弥さんの凄さを再確認

伸びのある声の歌も上手だったワ拍手

いつもとちょっと違う俳優さんたちの顔を見て

ノリノリの演技を見るのも良いですワ音譜