ほぼ5ヶ月ぶりの全都道府県訪問備忘録

北海道からスタートし兵庫県まで来ていたので

岡山県へ

地図で見ると丸い?横長かと思っていたけれど

印象変わりましたびっくり

さて 訪問の目的は倉敷「大原美術館」

アンダンテ青春時代の50年前から既に人気の

観光地だったけれど 何故か未訪問 やっと

65歳にしての初訪問でした

新幹線 岡山で山陽本線に乗り換え到着!

駅近くで腹ごしらえ…旅先でも寿司がモットー

ご当地の「祭寿司」いただきましたお願い

カラフルなちらし寿司でした


今回の目的地「大原美術館」へ


遥々 やって来た感あり…

なるほど これが有名なファサード


エル・グレコ「受胎告知」や

藤田嗣治「舞踏会の前」など著名な作品群は

対面することが出来ました

でも 1番の目的 アンリ・ルソーの絵画はその折

展示されておらず それはガックシ

この頃 ルソーに興味津々だったもので…

気落ちしながらも隣接する「工芸館・東洋館」

しっかり見学  こちらも見応えありました


この後は お約束の「カフェ・グレコ」へ

何と運良く貸し切り状態で店内スマホ撮り放題

丁度 紫陽花の時期6月でした

「カフェ・グレコ」60周年だったようで

店頭には沢山の胡蝶蘭が並んでいました

さて 岡山県2は歴史地区の旅館かな?