新橋「まほろば館」2階『TOKi』☆でランチ

今年は奈良『アコルドゥ』に行けなかったので

その雰囲気を味わいたくてウインク

店内はすっきりシンプル  2人掛けテーブル

テーブルには詩のようなメニューカード

まずお茶が供されます〜橘の生葉のお茶だそう

『アコルドゥ』と同じです(季節で変わるかも)


土の香りの芋 森の香りのソパ

ソパはスープのこと…

透明なきのこの香りのスープはテーブルで 

器に注がれ 少し歯応えの残るじゃが芋 

マッシュルームと合わせます

シンプルな香りと味が楽しめます!


白ワインのグラス コクはあるけれどサッパリ

蟻のラベル…


半生の海老  キノコとスミレ

キノコは歯応えのある開きナメコ 

スミレはエディブルフラワー シックな色と味


器は「福は内」とあるお茶の茶碗

食べ終わるとふくよかなおかめの顔が現れます


三輪山本の手延べパスタ麺 海の旨みと森の景色

味間(あじま)芋という里芋の仲間 こんがり炙り

ねっとりした食感とツルッとパスタの喉越しを

味わいます  ディルの香り


赤のグラス


大和ポークのアサード  栗のクリケット

セロリのグラニテ 

アサードはスペイン語で焼く…だそう

緑のセロリのグラニテと合わせていただきます


食後はコーヒー・エスプレッソの他  奈良産の

お茶3種の中からでもOK

月ヶ瀬の和紅茶をお願いしました


デザートはモンブラン

リコリスのアイスクリーム・和栗のムース

熟し柿に抹茶を振ってあります


こんなオープンキッチンを眺めながら…

右手のパーティションの中は個室


前回のサンタさんから普通のマスク姿になった

せんと君に見送られまほろば館を後にしました


奈良の食材…ご馳走様でしたお願い