いよいよ咲いてきました!紫陽花…

花に見えるのは萼なので開花とは言わない?

でも 花が開いたように見えるので開花と言おう

「ゼブラ」黒い茎に白い花

まだ 小ぶりですが 段々と大きくなり輝くような

白い花になります

昨年の「ゼブラ」


「シュガーホワイト」

昨年こちらに移植しましたが ちゃんと根付いた

みたいでホッニコニコ 白って綺麗音譜


昔からある「ガクアジサイ」固有名詞不明


ガクアジサイの一つ「墨田の花火」

上矢印とそっくりな「ダンスパーティー」

昨年 かなり剪定したので今年の花はありません

(写真は昨年のです)


昨年 鉢から地植えにした「マリコ」


数日前よりかなり開いてきた「ヤマアジサイ」


「カシワバアジサイ」も大きく開いてきました

重さで茎が折れそうなので添え木してます


昨年 刺し芽した「ゼブラ」1本 成功!

上矢印下矢印も虫食いだらけ

紫陽花って毒があると言われていて 昨年までは

虫がついたことはなく その毒のお陰だと思って

いたら 今年は穴だらけに爆笑

犯人はコイツ  ムシャムシャ齧ってます

心を鬼にして 割り箸で取り除きました驚き

その数 40数匹煽り

他の紫陽花たちも かなり花っぽくなってます

これは 多分「センセーション」かと…

一株の中に沢山の色味があって綺麗飛び出すハート左下矢印去年の


ウチの殆どがコレで 近隣の病院が移転する際 

切り倒され処分されたのを貰い受けて育てた物

切り花にしても綺麗だしホント楽しみ音譜ラブラブ

紫陽花の季節開幕〜