家食べ夕食に汁物とご飯のお供も欠かせない!

あ 冬は鍋も多いけれど…ネ


ご飯のお供の代表はお漬物

ご近所スーパー自家製のぬか漬け

実家の母は数十年間 美味しい糠床を守っていて

ホント 美味しかった!

アンダンテも糠床を分けてもらったけれど 

旅行に行ったり忘れたりでダメにしてしまった

情けないですえーん 


これは600円程で高価ではないけれど好み音譜

見掛けると買ってしまう爆笑

下から混ぜてご飯に載せていただきます


味付け海苔のバリエーションもご飯に合うニコニコ


富山アンテナショップで見つけた白えび海苔

仄かに白えびの風味が感じられる程度だけれど

それでも満足のお味音譜


我が家の白米に合わせる定番はイカ納豆!

これにニラを加えても美味…


汁物は まず根菜汁 牛蒡・人参・大根・里芋

黒七味や柚子七味を振っていただきますウインク


シンプル薩摩芋の味噌汁 ほんのり甘いのが二重丸


鶏肉団子の清汁 三つ葉 柚子七味


里芋のポタージュ


南瓜のポタージュ


これは作るのも楽しかった叩き蓮根の味噌汁

ペッパー振ってます

お寿司やお蕎麦は勿論だけれど上矢印なのでも

日本人で良かった!と思えますウインク