リフォーム後 アレコレ定位置を変えて やっと

落ち着いたところニヤニヤ

なんといっても今のお気に入りコーナーは納戸

押し入れの奥行きのある大きな棚を取り払い 

オープンシェルフを入れて分散していた本を

集め 入りきれなかったのは処分して気分的にも

スッキリしたし…

本はジャンル別に並べてみた


紅茶教室で美味しい淹れ方や産地の話など

基本的なこと以外にもトリビアをお話する為の

ネタ本(?)あれこれ

食の文化史とか茶の歴史などの本や英国王家の

あれこれなど 読み物としても面白かったウインク


大好きな旅関連本 時々取り出して楽しんでる


全く素人のクラシックと絵画のあれこれを

知りたくて読んだ本  楽典など小学生向きのも

大変 勉強になりました

西洋美術は高階秀爾氏の本を読んでから

興味を持ち始めたので彼の本(昔の)が何冊か

専門家というより一般向けに分かりやすく

書かれているのでありがたいニヒヒ


ここはどこに入れたら良いか迷っている本の

コーナー「聴く音楽史」は上の所が良いかな?

篠山紀信の「三島由紀夫の家」は初版本で

何度もみているのでバラバラになっていて

製本しなくちゃ…と思っている

松岡正剛の本は期間限定丸の内「松丸本舗」で

購入したもの  松丸本舗では「聖おにいさん」

村上春樹・福原義春・小川洋子なども購入

哲学者からコミックまで そのジャンルの広さに

圧倒されたのを思い出す


納戸なので窓が小さくて昼なお暗い…

この30年前に買ったクラシックなスタンドを

点けてここに籠るのが 今の楽しみ音譜

納戸のせいかwifiが弱いのが難点だけれど…笑い泣き