屋久島サンカラ・ホテル2回目の夕食は
フレンチの「Okas」にて
テーブルにも「苔」のオブジェ
お料理に合わせてワインもお任せで
まずはシャンパンから
アミューズ
屋久島・里芋のフラン 亜紀トリュフ

冷前菜
鹿児島・タカ海老と紅玉のミルフィーユ

白のワイン

温前菜
屋久島・旭蟹のリゾット

魚料理
安房沖・アカジョウのポワレ

ワインは赤に


肉料理
長島町・なかやま黒牛ヒレ肉
屋久島野菜と2種のソース 柚子胡椒添え

デザートの前に焼酎の味見ウインク

デザート1
かからん団子2015 紅茶のジュレ
蓬のブラマンジェ
かからん団子は鹿児島の大隅半島や
屋久島・種子島などの郷土菓子だそうです

デザート2
屋久島産 安納芋のモンブランと
ラムレーズンのアイス

小菓子とコーヒー

スタッフの方と話が弾み(主に酒談義)
美味し〜いデザートワインもいただきました

旅の思い出は胃袋の大きさに比例する…
と言いますが よく食べよく飲みました
本当に美味しかった〜ニヤニヤ
大満足の屋久島の夜…でした音譜