愛知ミッション -4ページ目

生産的な時間をつくるにはまず無駄な時間を排することとは?

おはようございます!

さて、隙間時間って大切ですよね。昨日、夜に電車に乗っていたら、前に座っている人すべてがスマホをいじっていました。これが20年以上前だと本を読んでいるか、新聞を読んでいる人だったでしょう。

時代によってやっていることは異なりますが、空いている時間を使っていることには変わりがありません。

人の時間は一緒なので、こうした時間でも生産的に使えるか、否かで人生の質は向上の度合いも変わってくることでしょう。

電車に乗ったら、「複利で伸びる1つの習慣」を、すぐ開くという習慣が定着しつつあり、最近、何度も読み直しています。

結果として、何かを始める前のぐだぐたする時間が減ってきました。

例えば、家で朝起きたら、ネットを見ずにすぐシャワーを浴び、すぐに髭を剃り、次にガスコンロに火をつけて味噌汁と温めるなどの行動が段取りよくなりました。

結局、生産的な時間をつくるために、無駄な時間を排することが第一です。時間がない時にそうした習慣をつけることが大切でしょうね。


今日も元気で頑張りましょう!

 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

習慣は快の体験と結びつくと習慣化しやすい。

おはようございます!

さて、「複利で伸びる1つの習慣」によれば、人は、良くも悪くも、快の体験と結びついて習慣化しやすいということですた。例えば、仕事帰りにコンビニで甘いものを買って食べたら気分が良くなった。それで仕事帰り=コンビニ=スイーツと結びつきます。

ですから、自分が身につけたい習慣と快の体験を結びつけると良いのです。逆に三日坊主で運動習慣が身に付かないと人がいたら、初日に頑張り過ぎて、疲れすぎたり、筋肉痛となり、不快な経験をしてしまうからです。

こうした場合、運動したら。。。ダイエットしたら。。。その分、スイーツを1つ食べるとかゲームが好きなら、それをやるとかの何か快の体験をすると良いのです。

いわゆる頑張りや、モチベーションに期待しないことです。

結局、良きにしけ、悪しきにつけ、習慣の自動化からのコントロールを外して、自分が今やっていることが習慣だからやっていることなのか?それとも、自分で意識してやっていることなの?それを観察してみましょう。

特に悪い習慣について分析する必要があります。私の場合、スマホやパソコンをみてニュースやFBを見てしまう習慣があります。

そこで、パソコンの前に座ったときは必要ない時にスイッチを入れないとか、電車に乗った時はスマホでなく、本を読むに切り替えつつあります。

人生の質、生産性を上げるには良い習慣が大切です。一つ自分の行動を振り返り、身に付けたい習慣と快の体験と結ぶ付けると良いでしょう。


今日も元気で頑張りましょう!

 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

習慣とは自動化する行動のこと

おはようございます!

さて、「複利で伸びる1つの習慣」によれば、人の行動の40%以上は習慣で作られていると書いてありました。

例えば、車の運転、自転車に乗ることを考えてみても習慣化しない時は大変な苦労を伴ったことはつい記憶の片隅になっていることでしょう。

そしていったん習慣が作らるとそれが自動化します。これはエクセルのマクロプログラム、またはバッチ処理みたいなものです。

一連の行動が自動化されるのです。よって運転しながら、音楽を聴いて、おにぎりを食べながら、ナビを見ることができるのです。

そして一連の行為が苦も無くできるようになるのです。

逆に言えば、悪い習慣も自動化します。甘いものを夜食べてしまうとか、ついスマホを見てしまうなどもそうです。

ですから、悪い習慣はできるだけなくすためには、出来る限りそうした習慣に入りそうな時は、それが入りにくくする工夫が必要でしょう。


今日も元気で頑張りましょう!
http://andante-inc.ciao.jp/08.html
 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

定着しやすい習慣、定着させたくない習慣を作るには?

おはようございます!
 

さて、「複利で伸びる1つの習慣」によれば、習慣が継続しないのは、それをするまでのハードルが高いということです。一方スマホを見てSMSやゲームはそれをするハードルが低いので、ついやってしまうというのがあります。

電車に乗るとスマホでゲームをしている人をよく見かけるし、私の場合、ついYoutube動画を観てしまうのは、ハードルが低いからです。

ですから、定着したい習慣はハードルを低くし、定着したくない習慣はハードルを低くするというのが良いようです。

給料の天引預金なんてまさにそうですよね。使いにくくするお金にすれば節約できます。

自分が今まで定着しなかった習慣はハードルが高かったことでしょう。今一つ振り返ってみて、そして修正すると良いでしょう。
 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

 

 

質を上げるにはまず量をこなすこととは?

おはようございます!

 

さて、「複利で伸びる1つの習慣」によれば、ある学校で生徒の評価を量を基準として、出来る限り多く課題を出すグループと1つで良いものと質にこだわるグループと分けた競わせたところ、量を出すグループの質が勝っていたという実験結果がありました。

 

これは、納得のいくものでしょう。山でも手当たり次第に登ってたら、雨の日にどう歩くのか?日が昇る前に歩くコツ、高山病になった時、どうすべきかなどの技術が身に付きました。

 

語学でも上手くなるのはとにかく下手でもどんどん話しかける人です。テレアポもとにかく量を電話していたら、コツが身に付きました。

 

コミュニケーションが上手くない人は人と話すのを避けてしまいがちです。しかし、上手くなるには、上手く話すことだったり、こんなことを話して嫌われると考えるより、とにかく人と話す量をこなすことです。

 

今日も元気で頑張りましょう!

 

 

 

 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

 

 

木、空、自然の画像のようです