愛知ミッション -5ページ目

良い習慣を継続することの大切さとは?

おはようございます!

さて、今回引っ越しの時に困ったのはあまりにいらないものが多かったということです。そうしたものとも一緒に引っ越すことになったのはある意味、ゴミを運んだということでしょう。

はっきり言って無駄です。

これがなぜ起きたかと言うと、当たり前のようですが、日頃からいらないものを捨てることをしていなかったからです。

そして前より狭い家に引っ越すとそれを嫌でも直面させられました。問題というのはそれが顕在化しない限りわからないことの典型です。

良い習慣、悪い習慣がありますが、人間は習慣によって生活しています。


・朝起きる。
・毎日何を食べる。
・仕事の段取り。
・運動する。
・整理整頓

良い習慣があれば、人生の質は良くなるし、悪い習慣があれば、質は落ちます。単にそれだけです。

話は変わりますが、Jリーグで優勝した川崎フロンターレは、ボールを止める。蹴るという練習を徹底的にやっています。この基本が出来ているからこそ、質の高いプレーができたのでしょう。

翻って、今回、要らないものが多すぎたので、引っ越ししてからはどんどん捨てています。こうしたことを習慣化することは大切でしょう。

 

今日も元気で頑張りましょう!

 

 

 

 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

良い習慣を長続きさせるには?

おはようございます!

さて、「複利で伸びる1つの習慣」によれば、良い習慣が長続きしないのは、良い習慣は最初は辛いけど、最終的に良い結果となります。方や悪い習慣は、最初は楽ですが、それを続けていくと最終的に悪い結果となるということです。

例えば、アイスクリームやチョコレートや夜食のラーメンは美味しいけど、最終的に太るという結果となります。

方や筋トレやランニングの習慣は最初は辛いけど、続けていくと身体が最適な状態になります。

では、良い習慣、例えば、運動習慣を継続する秘訣は何でしょうか?まず、行動よりアイデンティティーから入るということです。

手前味噌ですが、振り替えってみると、山登りに関して、最初はとにかく毎週末に山登りする人というアイデンティティーから入りました。


次に、標準タイムより8割のスピードで歩ける人にレベルアップしました。するとどんどん歩くスピードが上がるようになりました。

実際、ジムでも筋肉質な人はとにかく泳ぐ人とか筋トレする人であり、単に息抜きのためだけに来ている人ではありませんでした。

仕事や生活、健康でレベルアップしたいと思うなら、まずアイデンティティーを変えることからスタートすると良いでしょう。

 

今日も元気で頑張りましょう!

 

 

 

 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

言いたいことがあった場合は口に出すこと

おはようございます!

さて、元日本のサッカー代表監督だったフィリップ・トルシエ氏が日本人の良い特性として、我慢とか忍耐とかがある。

一方、それが感情を抑制する方にまで行き、日本人監督だと選手を鼓舞してモチベ―ションをアップさせる上でマイナスに働くと言ってました。

確かにそうだと思います。

またコミュニケーションを抑える方向に向かい、言いたいことを言わないこともあります。

一方、自由に発言する人を抑えつけたり、疎んじる方向に向かうことさえあります。

出る杭は打たれる。物言えば唇寒しなどはこれを表したものです。


しかし、このままでは良いのでしょうか?相手が察してくれるまで待っても、気づかない人には無駄です。

特に、これからどんどん海外から人が入ってくるので、外国の人相手にはまず通じないでしょう。

ですから、日頃から自分の考えや思いを口にしてはっきりさせることがこれから、どんどん大切になっていくことでしょう。
 

今日も元気で頑張りましょう!

 

 

 

 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

コミュニケーションは相手に伝えるまでが相手の責任とは?

おはようございます!

さて、マニュアルが読みにくいのは読み手の立場に立って書かれてないからです。単に機能の説明という場合でも読み手を意識するだけでかなり違ってきます。

これは、話がわかりやすい人とそうでない人でも同様なことが生じています。話をわかりやすくする秘訣は何でしょうか?

まず、話す内容について絵が描けるほど理解していることです。次に聞き手の視点に立てることです。その上で、声が適正な大きさで、相手に合わせた話すスピード、発音が明確であれば、相手に伝わります。

テレアポの仕事をしたことがあります。この時、企業の受付の方が年輩や理解力が低い方だと、ゆっくり話さないと相手に伝わりません。

ですから、同じ内容を話しても人によっては驚くほど、理解力に差があることがわかります。

同様に、相手の話がわかりにくい場合は、話すスピードとか、ちゃんと話の内容を理解して話してないとか、受け取れないレベルで話しているのです。

こうした時は遠慮なく、「よくわからない」と言って聞き直した方が良いでしょう。また質問することです。察するには限界があります。

こちらに伝えることまでが相手の責任だと理解していれば、躊躇なく聞き返すことができるでしょう。

 

今日も元気で頑張りましょう!

 

 

 

 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/

セオリー無視の頑固さは頑迷にしか過ぎない

おはようございます!

さて、サッカーの日本代表が格下のベトナム相手に1点しか取れませんでした。実力からすれば、最低でも3点は取れる相手です。

既に日本は二敗しているのですから、同じ勝ち点で並んだ時に得失点差比較でオーストラリア、サウジアラビアの後塵を拝す形になりかねません。

言われているのは、点が取れないフォワード、調子が悪い選手を過去に実績があったからと使い続ける監督采配にあると言われています。

まったくそうだと思います。上手く言っている時は何も変えない。上手くいかない時は変えるというのが鉄則だと思います。

監督というのはある種の頑固さが必要ですが、セオリー無視は頑迷なだけです。評価基準がどこにあるかわかりませんが、結果が十分でない以上、そろそろ、監督の替え時ではないかと思います。

 

今日も元気で頑張りましょう!

 

 

 

 

無料性格分析テスト
http://andante-inc.ciao.jp/08.html

 

愛知ミッションお問い合わせ
http://andante-inc.ciao.jp/aich_mission1/

 

ダイアネティックス

http://scshop.cart.fc2.com/ca0/2/p-r-s/

 

コミュニケーションについての説明ビデオ

https://www.youtube.com/watch?v=7l6zeygIljs

 

今までの内容

http://ameblo.jp/andante-inc/