3月に入り卒業シーズンになりましたね。

入学式も間もなくです。

新しく習い事を始める方も多くいらっしゃるかと思います。

ピアノもその内の一つだと思いますが、今日は楽器を始めるのにあったら便利、あるとモチベーションもあがるよ!みたいなアイテムをご紹介しようと思います。

 

仕事柄小さい子からシニアの方まで日々レッスンをしておりますが、お家でも楽しく練習出来るようアドバイスも行なっています。

今回はなるべくお金と時間をかけずにそろえられるような物を

ピックアップしてみました。

全部でなくて一点だけでもあると、気分もあがり、練習にも向きやすくなるかもしれませんので参考にしてみて下さいませ。

 

1点目 ページオープナー

    楽譜を開いたときに固定する物です。

    練習の際ページが固定されないといちいち手で

    押さえなくてはなりません。集中するためにはちゃんと

    ページが開けてる状態が良いです。

    クリップでも良いのですが、厚みがあると楽譜をうまく

    固定できないので、色々試した結果これが一番        

    使いやすかったです。

   

 

   Amazonでも購入出来ます。

 

 これもよく見かけるクリップですが、練習しているページを

 開くのにいいですね。

(固定は楽譜の厚みによってはむずかしかも)

 でもカワイイです。飾ってるだけでも気分がいいです。

 

2点目 付箋

    これは鍵盤の位置がまだ分らないお子さんや、♯などの

    黒鍵の位置、離れた鍵盤などの把握、等の時に一時的に   

    貼っておく材料です。

    粘着力が強いと剥がし跡がついてしまったりするので

    普通の付箋がよいです。 

    鍵盤の幅より狭く、

    黒鍵の位置に引っかからない長さの物がよいです。

    ダイソーなどで手に入ります。

    使い方は音の把握と指番号をふって、鍵盤上で指の

    体操にも使えますね。

    色々試した付箋の中でも使いやすかったものです。

   

   左上の薄黄色の付箋は全面貼り付けることができて、

   鍵盤をたたいてても剥がれにくいのが良いです。

   

   

   

   どの付箋も粘着力は無いですが、ずっと貼りっぱなしは

   鍵盤が汚れてしまうので必用な時だけ使用した方が

   良いです。

 

3点目 ファイル

    これはお家にもある方は多いと思います。

    でも無地や、会社名などが入ってる物よりは、  

    自分の好きな絵柄や、写真、音楽素材などが入った

    物の方が使ってて気分も上がると思います。

    

 

4点目 楽譜立て

 

 これはよくある本立て?正式な名前が分りません。

 ピアノの上や下等に置いて楽譜を入れたりします。

 積み重ねる方法もありますが、大きさの違う楽譜や厚さの

 違うノートやらがまざってしまっていざ使うときに

 取り出しにくいです。見た目も乱雑に見えたりします。

 何がどこにあって何を練習したいのかがすぐに取り出せる方が

 よいでよね。

 

 下は生徒さんの実際の使用例。

  

 電子ピアノの下に置いて使用していました。

 こちらは多分横使用の入れ物だと思います。

 

5点目 カワイイ筆記用具たち

 

 お気に入りのペンやえんぴつなど、カワイイペン立てなど

 に入れるとみてるだけで嬉しい気分になります。 

 

 これは生徒さんにプレゼンとしたえんぴつですが、 

 とても気に入ってくれて筆箱から嬉しそうに出して

 使ってます。

 

 こっちは自身用。

 以前はえんぴつやシャーペンを使っていたのですが、

 削ったり、消しゴムのカスが出たりで色々ストレスが

 あったので今はフリクションに全て変えました。

 カスが出ないのがとくに快適です。 

 シニアの方はこれがお勧めです。 

 ただ、デザインが素っ気ないのがちょっと残念ではあります。

 

というわけで今回はざっと5点ほどあげてみましたが、

すでに使ってるよ! 持ってるよ。な物ばかりだったかもしれません。あくまでも参考までに。うさぎクッキー

他にもお勧めグッズや教室で使用している物もありますが、ご自身が上達する過程で欲しいアイテムをそろえていかれると良いかとおもいますね。本むらさき音符

 

教室ではお家での練習方法や、楽器購入の目安、質問なども受け付けております。

お気軽にお問い合わせ下さい。ニコニコ

 

おしまい。