こんにちはニコニコ

離乳食専門歯科衛生士のトモミです。


今回は個々最近また気になり始めた話題として、、、


離乳食開始は5.6ヶ月じゃないですよ!


ってまだまだ言いたいなと思って。



でも、みんな“目安”ってわかってると思うの。

私もそうだったけど、わかっちゃいるけど、

なぜか始めたくなっちゃうんですよね汗うさぎ


その月齢を迎えたら、赤ちゃん👶みんながみんな離乳食デビューして食べられるわけではありません。


ましてや、


「もうすぐ5ヶ月になるからはじめます」

「もう6ヶ月なのではじめました」


よく聞きますが、


ちょっと待ったーーー!


って私は声かけたくなってしまいますあんぐり


なぜか。


多分ね、お子さんの体が食べるために必要な土台ができてないと思うから(特に5ヶ月はほぼ!)


スプーン食べさせでいくにしても、手づかみ食べでいくにしても、離乳食をはじめる、進めていくのに大事なことは


身体(からだ)。


何はともあれ、これしかない!!


自分の重たい頭を自分で支えて、 体の上に頭を乗せてる状態で見たい方向に顔をむけること。


そして、座った時に何にも支えなしに無理なく身体を維持できていること。


それが鉄則❢



写真見たく腰がスクッと起きているとベスト♪
安心して離乳食をはじめたり、進めることができます。
だけど、両手の自由があっても、腰を丸くして座ってる場合はまだ完全な安定さはないのでお子さんの座らせた時の様子をよく観察してみてください❢

わかんないよー


って人には、オンライン離乳食教室でより詳しいポイントをお伝えしています。

画面越しにお子さんがいれば、私と一緒に見て確認できるので、教室に参加してみてくださいね😊


とにかく、数字(月齢)ではじめない!進めない!です。


ちゃんと離乳食を見極めたい!ってママは、

私が勤務している埼玉県さいたま市のホワイト歯科クリニックでは、私が直接みてアドバイスさせていただく、離乳食開始前の「離乳食見極め相談」や進め方の「離乳食カウンセリング」を担当しています。

30分みっちり観察し、お話を聞きながらアドバイスさせていただきますウインク


私の離乳食のモットーは「うれしい!たのしい!おいしい!」よだれ飛び出すハート
手づかみ離乳食を始めると、赤ちゃんもママもパパも、毎日の食事が楽しくなっちゃいますよ。


🧚‍♀🧚‍♀🧚‍♀
もっと手づかみ離乳食について知りたい方は、私のオンライン離乳食教室にぜひご参加ください。

手づかみ離乳食の基本やコツ、レシピやメニューなどをお伝えします指差し

詳細はこちらからどうぞ↓