本当。

さてさて、

20170315_104432.jpg

こんな風に赤ちゃんとママのゆったりとした時間を過ごしてますか?赤ちゃん 2

 

ベビーマッサージを体験したことがあるママは多いかと思います。

私も長男の時に産院にて参加していました。

目的は、産院でできたママ友とのコミュニティーの場、気分転換。

 

 世のママ達はどうだろう? 

コミュニケーション、スキンケア、なんとなく興味があって、、、など色々な理由があるはず。

でもその数年後にむし歯予防マイスターになって気付いたことがあったんです。

 

「ベビマって大事じゃん!!」

 

ごめんなさい、昔はベビマ軽視してましたw

長男の時、なんとなく雑誌でもテレビでもベビマブーム的なものがあってそんな位置づけでした。

 

何に気付いたか。

ベビーマッサージはむし歯予防!!

 

なんで?

なんでベビーマッサージが??

こんなハナシをすると、ベビーマッサージの先生も (・・? です。

でも話を聞いて納得。

ここに気付いているベビマの先生はほとんどいない。

むしろ歯科業界も。

 

赤ちゃんはママならどこでもすんなり触らせてくれると思いますか?

今まで触られてない領域を歯磨きするからと触らせてくれると思いますか?

 

答えはNO。

 

慣れていると慣れていないは今後のお子さんの歯磨きにおいて全く違ってくるんです。

 

わが家は3兄妹。

体を触る、顔を触る、口を触る全てがスムーズな仕上げ磨きに繋がっていきました。

なので、仕上げ磨きを嫌がった子は1人もいません♪(自信満々w)

 

そこで今回、そこに共感していただけたわらべうたベビーマッサージの先生とご一緒させていただいてちょっと前ですが、「わらべうたベビーマッサージ&赤ちゃんの歯のおはなし会」開催しました。20170315_101522.jpg20170315_102526.jpg

今回ご一緒した高田先生が「むし歯ゼロゼロ講座」にご参加いただいた中で私が口周りなどのタッチングを学び、そこでの気付きからわらべうたベビーマッサージ協会ご相談したことでお口周りのタッチング用のわらべうたの歌詞を作っていただけました☆

*通常ベビーマッサージ教室ではお顔や口周りの手技はないようです

 

敏感なところは親子であっても信頼がなくては触らせることを嫌がる傾向にあります。

肌のコミュニケーションを通じてママと赤ちゃんの信頼関係を更に深めて下さい。

 

信頼関係がないと仕上げ磨きはできません!!

 

と言っても過言ではありません。

ママだけでなくパパもジジもババも誰でも仕上げ磨きはスムーズにできます歯磨き

だから「ママじゃないと歯磨きやらせてくれないから、ママお願い」は言い訳!!

誰でも仕上げ磨きをさせてくれるお子さんになれるんですミッキー

 

体→感覚→感情→頭
さまざまな体験を豊かに感じられる体をまず育み、しなやかな感性をもった心から頭が発達するとのこと。

参考>>「子どもの脳は肌にある」 光文社新書
      「脳と体にいいことずくめのベビーマッサージ」 山口創 山口あやこ PHP研究所

 

ベビマ=裸なイメージですが、裸にしなくてもオイルを使わなくてもできます。

ちなみに今回の企画では服は着たままで行いました。

慣れとか信頼関係だけの話を今回しましたが、赤ちゃんのお口の成長に伴う話はそれだけじゃないです。

それはまた今度。

とにかくふかーいベビマッサージ。

ざっくりいうと

歯が生えてきてから歯磨き慣らしはすでに遅いってことですびっくり

 

そんな、スムーズな歯磨きへの方法を具体的にお話ししている「むし歯ゼロゼロ講座口腔編」

は次回5月開催☆

お問合わせは「hahahaサロンNICO」http://www.hahaha-dh.com/anzai/

 

4月:食育編受付中♪

4月6日(木)0-1歳K   ⑤4月19日(水)2-3歳A4月26日(水)4-5歳A  

(講師)A安齋 K小林