日曜はロイヤルむし歯予防マイスター講座4、5講でした。
私の担当は4-5歲食育編の講座とテキストを使った伝え方。
4-5歲児における食との関わり方は、また3歳くらいまでと違います。
それにともなって、むし歯予防として食育の位置づけを考える必要があります。
普段の4-5歲ゼロゼロ講座では人気薄ですが(笑)意外と深いんですよ4-5歲って!

そして、ロイヤルを取得後にテキストを用いての講座を開く場合の伝え方についてのポイントやノウハウ伝授。
まずは練習がてらに自己紹介発表していただきました。
なかなか自己紹介を口頭で時間内に言うこともないので新鮮ですよね(*^^*)
たまに、私も時間に余裕ある時はゼロゼロ講座の時に受講者にやってもらいますが、ちょこっとな人もいれば、長いw人もいます。
ただ、伝える側はやはりなんの為に自己紹介をするのかだと思います。

たまにいませんか?自慢紹介的なひとw
ママ達が主に対象なのでそれではだめ。
テキスト内容もやはり、ママに伝えるにはどうしたらよいか?を常にです。
間、抑揚、声のトーン、キャッチボールやご自身の体験やプラスの知識などバランスよく散りばめて、

さ、来月最終講ではテキストを用いた本発表です!
楽しみにしています(^ ^)

午後は体験型離乳食講座。
他の先生方が欠席でしたので、マンツーでラッキーでしたね!Y先生(^ ^)
私は参加せずでしたが、どうだったかな~?
先生のご感想楽しみにしています✩
朝からY先生お疲れ様でした!