こんにちは、歯科衛生士&ロイヤルむし歯予防マイスターのあんざいですスヌーピーキラキラ

乳幼児のお子さんをお持ちのまま&パパなら一度は苦戦するであろう


お子さんへの「歯磨き」


磨かせてくれないというやつです。


そんな時

私にはとっておきの秘策があります。


秘儀!ギブアンドテイク!!



そんなわけでネットをふら~とネタ探ししていたら、同じ秘儀をやっていた方がいて、そのほかの思わず噴出すあるあるを見つけちゃいました。

↑ http://next.spotlight-media.jp/article/213653562154529064

だんなさんはこんなことやってるとは思わないんだろうな。

とまぁ、母と子は公平な感じでお互い納得!?w(^0^)


さすがに毎回毎回やるわけではないですけど。

0歳からの秘密の方法でわが家の3兄妹は歯磨き嫌いは一人もいません♪

でもやはり、意欲向上期(イヤイヤ期)な時はたまに拒否ります。

自分でやるのはいいけど、やられるのはお断り。

だって、自分でやりたい、そんな時期だもん!

そんなときは、下手に出て


「一緒にやっていいですかぁ~」

「じゃぁ、ママの歯もおねがいしまぁ~す」


って感じでw


「うむ」


よいですかい?


ってなかんじになったら、短時間でGOー!!

磨くべきポイントを抑えて、、、30秒くらいでしょうか。

よだれたらさないように注意ですw


終わったら


「あー、きもちよかったぁ。ありがとう~~」


と感謝の気持ち。

満足気なわが子。


やりたい気持ちをそがないで、その気にさせる&注意を母の口にそらす。

そんなテクニックも時には必要だったりします。

やる気をそがれたら、誰だって不機嫌になりますよね。

歯磨きに悪戦苦闘するママたちはどんな”技”を持ってるのだろう??w


いろんなパターンに応じて、まだまだ私は秘策ありますよ~ひみつ



そんな秘策も含めて、2,3歳のお子さんの仕上げ歯磨きの目からウロコ情報をお伝えする

むし歯ゼロゼロ講座口腔編はお申し込み受付中です♪

仕上げ磨きのスタイル、使う物合ってますか??


月齢別☆むし歯ゼロゼロ講座の日程はコチラ☆

~3月(口腔編)、5月(食育編)お申し込み受付中~

❐ 3/2(水)0-1歳クラス

❐ 3/9 (水)2-3歳クラス

❐ 3/16(水)4-5歳クラス


❐ 5/12(木)0-1歳クラス

❐ 5/18(水)2-3歳クラス

❐ 5/25(水)4-5歳クラス


2日前からのお申し込みは、直前のため準備等もありますので、

 お申し込みフォームではなく直接メッセージにて参加可能かをお問い合わせください

*4月クラスはお休みとなります


講座詳細・お申し込みは母歯ネットワークHP のhahahaサロン「N I C O」をご確認下さい。

http://www.hahaha-dh.com/nico/

今知りたい!知るべき、できる情報がここにあります♪