先週10/8(木)さいたま市大宮ソニックシティにて、歯科衛生士を始めとした専門職向けのむし歯予防マイスターセミナーを開催しました。
歯科衛生士、助手さんなど興味のある方、二十数名が足を運んでいただきました。
中には常勤、非常勤、育休中、ブランクあり、離職中など現状は様々です。
はじめに、むし歯予防マイスターについて、食育実践予防歯科について説明があった後、私が担当させていただいたのが、
『むし歯予防マイスターの働き方の例』
でした。
講座で話すことはしていますが、多勢の前でお話することは初めてでしたので、朝から緊張の日でしたw
あくまで、私の一例ですが、後にアンケートを見ると
「働き方の参考になった」
「今までの歯科衛生士業だけではないんだなと思った」
など、共感していただけたり、新鮮な考えを持ったりと何か皆様、むし歯予防マイスターへプラスの何かを感じ取っていただけたようでうれしく思います。
女性の日常は変化していきます。
就職、結婚、出産、年齢、離職(ブランク発生)、家族の転勤、、、など
男性の方でこんなに大きく変わることはないと思います。
常勤に戻るだけではない働き方は私が、実践しています。
セミナーでもお話しましたが、いわゆるライフワークバランスに合わせた働き方です。
DHで主婦で母である私のモットーは”無理はしない”
仕事で頑張りすぎて時間も体も心もキツキツになったら絶対家庭にシワ寄せがきます。
シワがきたら日常も仕事もうまくまわらない。
そこのバランスを取ることが今の私には大事だと思っています。
気分転換のつもりで私は歯科衛生士業&むし歯予防マイスター業をしています。
独身時代、子どもがいなかった時は仕事優先で買い物だったり、家でゴロゴロするのが息抜きでした。
でも今は逆ですねww仕事が気分転換ww
そういう考え方もいいと思いませんか?
むし歯ゼロゼロ講座は10月クラス開講中♪
次回は10/21(水)です。
そして・・・
むし歯予防マイスターを目指される方必聴! むし歯ゼロゼロ講座!
<むし歯ゼロゼロ講座11月、12月受付中♪>
講座日&お申し込みはコチラ☆→http://www.hahaha-net.com/events/
年内全ての6講座終了を目指される方は11月+12月がチャンスです!!