8月24日、長野のママ衛生士KさんのSkype講座の最終日でした☆

口腔ケア編の4・5歳クラス。

前回から3週くらい空きましたが、いい感じで復習になった感じです。

食育編もそうですが、0歳クラスから繰り返し出てくるあのキーワード。

そしてあのキーワード。

連続して受けてらっしゃる方には


「またこれぇ?」

なんて思われてしまいそうですが、繰り返して伝えるからこそ大事なことです。

これで頭に残ってなかったら、あららーですがw

単発で講座をうけた方にはどこの回を受けてもその大事なキーワードがテキストに盛り込まれています。

乳幼児期で大事なことは、大きくなってからも必要なことですからね♪


今回のKさんは只今妊婦さん(8ヶ月)。

次のステップ(マイスター講座)に進みたいけれど、出産間近。

悩めるママ衛生士さんです♪

産後はいづれ職場復帰を考えているそうです。

そこでママ経験値を生かして、食育のことも実は乳幼児の予防には大切なことだよって伝えていきたいそうです。

むし歯予防マイスターになって衛生士として働くその日が楽しみですね☆



私PC。

KさんもPCかと思いきやスマホ☆

すごいですねー。

画像とか音声とか問題ありません。

講座もスマホでもできちゃう時代です。
14409445243900.jpg

Kさん、お産頑張ってください

お疲れ様でしたー(^^)



==========================================

==========================================

8月は講座はお休みでしたがむし歯ゼロゼロ講座も2学期がスタートです!


「遠いから、受講したくても出来ない」

「都合のつく日程が、講座日と合わない」


そんなママ・キッズカフェ会場に来られない方も、出張やSkype講座もあります。

メールにてお問い合わせ下さい。

出張は5人以上からですが、個人対応に関しましてはお問い合わせ下さい。

Skypeで御希望の方も出張希望も、日程や時間を調整出来ますのでご相談下さい。

母歯ネットワークHP 
http://www.hahaha-net.com/


「むし歯ゼロゼロ講座」日程


9月<食育編>

・2(水)  0・1歳クラス

・9(水)  2・3歳クラス

・16(水) 4・5歳クラス


10月<口腔編>

・7(水)  0・1歳クラス

・14(水) 2・3歳クラス

・21(水) 4・5歳クラス