むし歯予防講座4、5歳クラスでは、あいうべ体操をお伝えしています。
知っていますか?
あいうべ体操♪
ちょうど冬あたりにメディアなどで、口呼吸は風邪をひきやすくなったり、インフルにかかりやすくなりますよなど特集が組まれたりしてました。
あいうべ体操は口呼吸から鼻呼吸に改善するトレーニング。
ん?なぜ、むし歯予防にその体操が関係あるの??
と思う方も多いはず。
口呼吸の影響は噛むこと、舌の位置、姿勢、顔の表情、歯並び、むし歯
などなど、すべてに出てくるんです。
大人が話せば自分である程度、理解し実行できる、4、5歳。
大人の真似してやるのもいいけれど、自主的にやれるようにが一番ですね。
お子様の体力作りと共に取り入れてもらいたいです♪
春のスクールのダンスの授業前にあいうべ体操が取り入れられてました☆
なんか、家でやっていて最近知りました(笑)
振り付けはダンスの先生がつけたそうです。
子供の為に、、嬉しいですね。
そして、はるは楽しそう。
幼児には楽しみながら自然とできるのがいいですね(*^^*)
5歳以降は6歳臼歯という大人の歯が一番奥に生えてきます。
もう、むし歯があるから、、、と諦めていたママも
小学生になる前に、むし歯ゼロへのお口環境を確立しませんか?
その歯をむし歯にさせず、しっかり育てるために幼児のお口の為にできること、見直しませんか?
むし歯予防講座口腔ケア編、食育編ともに4、5歳クラス受付中です。
7月15日(水)口腔ケア編
9月16日(水)食育編
お申し込み、お問い合わせは母歯ネットワークHPまで
知っていますか?
あいうべ体操♪
ちょうど冬あたりにメディアなどで、口呼吸は風邪をひきやすくなったり、インフルにかかりやすくなりますよなど特集が組まれたりしてました。
あいうべ体操は口呼吸から鼻呼吸に改善するトレーニング。
ん?なぜ、むし歯予防にその体操が関係あるの??
と思う方も多いはず。
口呼吸の影響は噛むこと、舌の位置、姿勢、顔の表情、歯並び、むし歯
などなど、すべてに出てくるんです。
大人が話せば自分である程度、理解し実行できる、4、5歳。
大人の真似してやるのもいいけれど、自主的にやれるようにが一番ですね。
お子様の体力作りと共に取り入れてもらいたいです♪
春のスクールのダンスの授業前にあいうべ体操が取り入れられてました☆
なんか、家でやっていて最近知りました(笑)
振り付けはダンスの先生がつけたそうです。
子供の為に、、嬉しいですね。
そして、はるは楽しそう。
幼児には楽しみながら自然とできるのがいいですね(*^^*)
5歳以降は6歳臼歯という大人の歯が一番奥に生えてきます。
もう、むし歯があるから、、、と諦めていたママも
小学生になる前に、むし歯ゼロへのお口環境を確立しませんか?
その歯をむし歯にさせず、しっかり育てるために幼児のお口の為にできること、見直しませんか?
むし歯予防講座口腔ケア編、食育編ともに4、5歳クラス受付中です。
7月15日(水)口腔ケア編
9月16日(水)食育編
お申し込み、お問い合わせは母歯ネットワークHPまで